登山一覧

当ブログの登山記録を「山名」「登山日」カテゴリーでまとめました。過去の登山記録を体系的に振り返ることができますね。お探しの登山記録があればこちらのページをご活用ください。

山名

北海道
大雪山 2291m 北海道 北海道の最高峰。姿見の池が美しい。
十勝連峰 2077m 北海道 噴煙が立ち昇り、山頂からの景色は雄大。
トムラウシ 2141m 北海道 至る登山道の景観と山頂の景色は日本屈指。
雌阿寒岳 1499m 北海道 火山ならではのダイナミックな迫力。
利尻山 1721m 北海道 山頂はガスったのでリベンジしたい。
東北
白神岳 1235m 青森 世界遺産の登山と言う満足感がある。
岩木山 1637m 青森 独立峰ゆえ山頂は大パノラマ。
早池峰 1917m 岩手 固有の花が咲き誇る珍しい山。
蔵王山 1841m 山形・宮城 御釜は一見の価値あり。冬は樹氷の名所。
磐梯山 1819m 福島 猪苗代湖と裏磐梯を見下ろす大絶景。
西吾妻山 2035m 山形・福島 樹氷の名所。山頂はいつかリベンジを。
上信越
谷川岳 1963m 群馬・新潟 登って良し、観て良しの名峰。
白毛門 1720m 群馬 谷川岳を見渡す最高の展望地。
巻機山 1967m 群馬・新潟 雄大でスケールのとても大きな山。
日光・関東
那須岳 1915m 栃木 冬季登山の実力試しにちょうどいい。
男体山 2486m 栃木 中禅寺湖湖から直登する道は体力測定にぜひ。
奥白根山 2578m 栃木・群馬 五色沼と奥白根の連なりは圧巻の一言。
北アルプス
立山 3015m 富山 剱岳の好展望地だが、いかんせん人が多い。
剱岳 2999m 富山 日本を代表する名峰の一つ。岩と氷の殿堂。
爺ヶ岳 670m 長野・富山 とにかく雷鳥が多いので会いたい人は是非。
鹿島槍ヶ岳 2889m 長野・富山 見る角度で姿を変える。西遠見からの景色が格別。
五竜岳 2814m 長野・富山 日本を代表する名峰の一つ。山容雄偉。
唐松岳 2696m 長野・富山 前後に連なる名峰の好展望地。
白馬岳 2932m 長野・富山 後立山最高峰、初雪に降られて凍えた山。
烏帽子岳 2628m 長野・富山 裏銀座縦走路の起点に相応しい山容。
野口五郎岳 2924m 長野・富山 北アルプスの中では珍しく白いゴーロを持つ。
水晶岳 2986m 富山 北アルプスの中心にして、恐らく日本最高の展望を誇る。
鷲羽岳 2924m 長野・富山 裏銀座の中でも特に美しく、人気の山。
黒部五郎岳 2840m 富山・岐阜 特徴的なゴーロとカールがあり、どこから登っても遠い。
双六岳 2860 長野・岐阜 槍・穂高の圧倒的な展望を持つ。
餓鬼岳 2647m 長野 北アルプス屈指の難路を歩く上級者向けの山。
唐沢岳 2633m 長野 餓鬼岳からの縦走しか道のない隠れた名峰。
燕岳 2763m 長野 万人から愛される、美しい北アルプスの女王。
大天井岳 2922m 長野 立派な山容と雲海の名所としても有名。
蝶ヶ岳 2677m 長野 槍・穂高の圧倒的な展望を持つ。
前穂高岳 3090m 長野 私が一番好きな展望地。奥穂高の景観は感動間違いなし。
奥穂高岳 3190m 長野・岐阜 日本3位の高峰にして穂高連峰の盟主。日本屈指の名峰。
北穂高岳 3106m 長野・岐阜 展望の壮大さは水晶岳と肩を並べる。
西穂高岳 2090m 長野・岐阜 穂高の中では目立たないピークだが360度の大展望。特に霞沢岳を眺める一等地。
槍ヶ岳 3180m 長野・岐阜 とにかく人気なので夏はおすすめできない。裏銀座から眺めたい。
南岳 3033m 長野・岐阜 奥穂高岳の展望は前穂高岳と肩を並べる。最高の展望台。
焼岳 2445m 長野・岐阜 北アルプスの異端児。穂高や霞沢の展望は目を張る。
霞沢岳 2646m 長野 四季を通じて人が少なく、展望最高なのでおすすめ。
乗鞍岳 3026m 長野・岐阜 バスが通っているため、人混みを避けたい人は冬期がおすすめ。
中央アルプス
木曽駒ケ岳 2956m 長野 ロープウェイを利用できるので手軽に絶景を経験したい人に。
宝剣岳 2931m 長野 少し危ないが山頂から眺める木曽山脈の眺めは壮観。
空木岳 2864m 長野 南駒ヶ岳の展望地。
南駒ヶ岳 2841m 長野 中央アルプスで最もかっこいい山容。もっと人気があってもいい。
南アルプス
北岳 3193m 山梨 日本第二位の高峰。山頂はガスってしまいリベンジを誓う。
農鳥岳 3026m 静岡・山梨 山頂はガスってしまいリベンジを誓う。
間ノ岳 3189m 静岡・山梨 山頂はガスってしまいリベンジを誓う。
仙丈ヶ岳 3033m 山梨・長野 美しいカールは必見。冬季は超ロングコースとなる。
上河内岳 2803m 静岡・長野 聖岳の好展望地。上河内岳も立派な山容。
八ヶ岳
網笠山 2524m 山梨・長野 八ヶ岳の眺めも良いが、谷を越えての南アルプスの展望が見事。
赤岳 2899m 山梨・長野 八ヶ岳最高峰。展望はすばらしく、四季を通じて人気。
阿弥陀岳 2805m 長野 極めて急峻な山容であり冬季はかなりの難易度になる。
蓼科山 2530m 長野 お手軽に登れて山頂からは雄大な展望が臨める。
北横岳 2480m 長野 冬季登山の登竜門。眺めもすばらしい。
北陸
荒島岳 1523m 福井 白山の好展望地。豪雪地だが雪山としても人気。
中国
伯耆大山 1729m 鳥取 日本を代表する名峰の一つ。山容も景観も圧倒的なので一度は行くべし。
三瓶山 1126m 島根 ぐるっと一周する面白い縦走路を持つ。
四国
石鎚山 1982m 愛媛 見事な紅葉と天狗岳を眺める景観が多くの人を魅了している。
三嶺 1894m 高地・徳島 山頂には可愛い避難小屋と圧倒的な景観が待っている。
剣山 1955m 徳島 次郎笈の景観は見事。三嶺と縦走セットで歩きたい。
九州
九重山 1791m 大分 星生山からの景色が好き。ミヤマキリシマの時期に再訪したい。
祖母山 1756m 大分・宮崎 展望も縦走路も素晴らしいがとにかく遠い。
傾山 1605m 大分・宮崎 相当な田舎にあるため、祖母山縦走とセットで是非。
大崩山 1643m 宮崎 アクセスはとにかく難があるが日本を代表する名峰の一つ。
開聞岳 924m 鹿児島 薩摩富士の名にふさわしい山容と海を見下ろす素晴らしい展望。
雲仙岳 1483m 長崎 山頂からの景色は凡庸なれど、ミヤマキリシマの美しさは訪問の価値あり。
屋久島 1936m 屋久島 九州最高峰、永田岳の展望は最高。

登山日

※ 黒字リンクなしはブログにアップしていない登山です。

Category
カテゴリー
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
Special
特集
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
ranking
Prefectures
日本一周カテゴリー
Mountains
登山カテゴリー
Tags
タグ検索