HOME > 日帰り 日帰り 2021/3/20 登山記録:北アルプス 【北アルプス】常念岳 雪山登山(厳冬期・日帰り)冬季限定バリエーションルート東尾根をナイトハイクで駆け上がる! 穂高の連嶺を写真に収めるため常念岳に登ってまいりました! 冬季の常念岳はバリエーションルートの東尾根が一般的。バリエーションルートとは言うも ... 2017/5/19 登山記録:九州 日本一周:長崎県 【九州】雲仙岳 登山(夏山・日帰り)絶景のミヤマキリシマ、ピンクに染まる仁田峠 今日は雲仙岳を登ります!矢岳駐車場にお邪魔して、朝目覚めるとこの景色。目の前には矢岳と満開のミヤマキリシマがご来光に照らされていました。 矢 ... 2017/5/14 登山記録:九州 日本一周:鹿児島県 【旅226日目】開聞岳 登山(夏山・日帰り)薩摩富士から眺める最高の展望 2日間お世話になった道の駅「山川港活お街道」にて朝ご飯。今日はこれから登山に向かうので、しっかり食べてエネルギーをチャージ。 目指すは薩摩富 ... 2017/2/16 登山記録:上信越 谷川岳 雪山登山(厳冬期・日帰り)白銀の山嶺を求めて天神平から日帰りピストン 昨日の中央アルプス木曽駒ケ岳登山に引き続き、本日も雪山登山の旅へ! 昨日は弱い冬型の気圧配置だったので、それでも晴れやすい長野南部の山域へ、 ... 2017/2/15 登山記録:中央アルプス 【中央アルプス】木曽駒ケ岳 雪山登山(厳冬期・日帰り)絶景を約束された白銀の千畳敷カール 中央アルプスの最高峰である「木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)」に登ってきました! 中央アルプスという言葉は聞いたことがなくとも、「千畳敷カール」 ... 2017/2/1 登山記録:関東・日光 【那須連山】茶臼岳 雪山登山(厳冬期・日帰り)那須冬の風物詩「強風」を越えて 栃木県と福島県の県境にまたがる「那須岳」に登ってきました! 日本百名山に選ばれている名峰です。 那須岳は関東の北限にある火山帯で、那須岳とい ... 2017/1/26 登山記録:東北 【吾妻連峰】西吾妻山 雪山登山(厳冬期・敗退)深雪ラッセルと西大顛の樹氷(スノーモンスター) 福島県と山形県の県境にまたがる「吾妻連峰」へ厳冬期遠征登山してきました!吾妻連峰は西大顛(にいだいてん)から吾妻富士、東吾妻山まで大きく裾野 ... 2017/1/18 登山記録:八ヶ岳 【北八ヶ岳】蓼科山 雪山登山(厳冬期・日帰り)広い山頂から八ヶ岳を眺めに冬山ステップアップ 昨日は北八ヶ岳の「北横岳」にて雪山・冬山デビューを果たし、下諏訪駅にあるネットカフェで就寝。本日は引き続き冬山登山に挑みます。挑戦相手は日本 ... 2017/1/17 登山記録:八ヶ岳 【北八ヶ岳】北横岳 雪山登山(厳冬期・日帰り)八ヶ岳ブルーと白銀の世界に彩られた冬山デビュー ついに、満を持して、行ってきました!冬山・雪山・白銀に彩られた絶景の世界へ。登山にどっぷりハマった2016年から引き続き、2017年も多くの ... 2016/11/29 登山記録:北陸・近畿・中国・四国 日本一周:福井県 【福井県】荒島岳 登山(初冬・日帰り)霧氷に彩られた山頂と大野平野の素晴らしい展望 自転車日本一周153日目です。 さて、話は少し遡り、福井県勝山から大野へ入ると、美し田園風景が私の心を捕らえました。しかし、実はそれよりも気 ... 2016/8/29 登山記録:東北 日本一周:青森県 日本一周:秋田県 【青森県】白神岳 登山(夏山・日帰り)世界遺産「白神山地」の美しいブナ林を一望! こんにちは!自転車日本一周125日目です。 初の駅野宿ということで、JR艫作駅にて起床です。 艫作「へなし」は、知らないで読める人は皆無かと ... 2016/8/27 登山記録:東北 日本一周:青森県 【青森県】岩木山 登山 夏は地獄の藪漕ぎ「長平ルート」から雲海の待つ山頂へ! おはようございます!自転車日本一周123日目です。 ただいま、朝の4時過ぎと大変朝早いでございます。こんな早起きの時は何をするのか・・・そう ... 2016/8/3 登山記録:北海道 日本一周:北海道 【北海道】雌阿寒岳 登山(夏山・日帰り)入道雲と活火山が織りなす夏の絶景 こんにちは!自転車日本一周99日目です。 ブログの更新をしようにもコンセントを確保することができず、久しぶりのモスバーガーでやっとパソコンが ... 1 2 Next »