HOME > 登山記録 > 北アルプス > 北アルプス 2020/12/24 登山記録 北アルプス 蝶槍(蝶ヶ岳)雪山登山 〜上高地閉鎖後の釜トンネルを初体験!穂高の朝焼けを狙うも撃沈…〜 やってきました北アルプス! この間、北穂高岳を登り、もう今年は上高地に来ることはないと思っていました ... 2020/12/22 登山記録 北アルプス 北穂高岳 雪山登山〜初冬のルート選択の難しさを越えて、山頂から狙う朝焼けの穂高連峰〜 11/13~11/15の工程で初冬の北穂高岳を登ってきました。 初冬の穂高岳が大好きで最近はよくチャ ... 2020/12/13 登山記録 北アルプス 前穂高岳 雪山登山〜積雪した重太郎新道を超えて奥穂の展望台へ〜 【北アルプス】前穂高岳 冬山登山 ~初冬の穂高岳で絶景に出会う1泊2日のテント泊登山~ 昨年に続き、 ... 2020/10/17 登山記録 北アルプス 【北アルプス】爺ヶ岳登山〜名峰に囲まれた別天地、紅葉と雲海に彩られたテント泊登山〜 紅葉の季節ということで、北アルプスの爺ヶ岳へ行ってきました! 爺ヶ岳は後立山連峰の中ではほぼ南端に位 ... 2020/12/20 登山記録 北アルプス 【北アルプス】焼岳 夏山登山〜名峰に囲まれた北アルプス屈指の展望台へ〜 8月のお盆明け、人が少ないタイミングを狙って焼岳を登ってきました。 焼岳と言えば穂高や霞沢岳や乗鞍岳 ... 2020/12/20 登山記録 北アルプス 終日雨の夏山登山で鍛えられて気づきを得た話:穂高岳山荘へ1泊2日のテント泊を経て感じたことをメモ 7月某日、上高地から涸沢を経て穂高岳へと1泊2日のテント泊登山へ行ってまいりました。 天気予報として ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 【北アルプス】前穂高岳 冬山登山 ~初冬の穂高岳で絶景に出会う1泊2日のテント泊登山~ 上高地が冬季閉鎖する前のタイミングを狙い、冬山の前穂高岳を登って来ました! 初冬の穂高岳は岩と雪が入 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 【北アルプス】燕岳 テント泊登山 ~美しい紅葉を愛でる合戦尾根と槍ケ岳の眺望、テント場は争奪戦!? ~ こんにちは、清宮です。 今年の紅葉登山はどこへ行こうか。ふと手にした本を見て、急に行きたくなったのは ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 【北アルプス】霞沢岳 残雪期登山~ゴールデンウィークに徳本峠から登る霞沢、穂高岳を望む絶好の展望台へ~ 2019年ゴールデンウィークは霞沢岳へ行って参りました。霞沢岳から眺める穂高岳の雄姿を目指して! 【 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 【北アルプス】蝶ヶ岳 残雪期登山 ~上高地開通直後、GW前に狙う穂高岳の絶景~ GW前の週末に北アルプスは蝶ヶ岳(ちょうがたけ)に行ってきました!長い冬が終わってよう ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 五竜岳 雪山登山~残雪の遠見尾根で北アルプス屈指の絶景を求めて~ 「日本で一番の絶景はどこだろう?」…大きな枠組みで見れば、それは間違いなく飛騨山脈(北アルプス)です ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 遥かなり五竜岳~烈風と深雪ラッセル(厳冬期 遠見尾根 テント泊)~ 12月も折り返し、2017年も残り僅かという時期。北アルプスは後立山連峰へ行ってきました! 結果、圧 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 嘉門次小屋で名物「岩魚の塩焼き」を食べて北アルプスの歴史を感じてきた! 北アルプスには多くの山小屋がありますが、その中の一つ、明神地区は明神池のほとりに建つのが嘉門次小屋で ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 涸沢帰りにパノラマコースから行く奥又白池:ルート案内、レベル感、景色等のご案内 穂高岳を縦走して涸沢に向かった後、パノラマコースを利用して上高地へと下山したんですが、パノラマコース ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 見頃を過ぎても大丈夫!ピーク過ぎの涸沢で紅葉とモルゲンロートを楽しむ 紅葉の名所「涸沢」で、ちょいと見頃を過ぎた紅葉と名物のモルゲンロートを楽しんできました!涸沢とは、紅 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 前穂高岳から狙う「奥穂高岳のモルゲンロート」撮影登山 前穂高岳から「奥穂高岳を中心とした穂高連峰のモルゲンロート」を撮ってきました!朝日によって山が赤く染 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 立山縦走登山:別山北峰から朝焼けの剱岳を撮り、立山をぐるっと歩いてきた! 北アルプスでも人気のエリア、立山・剣岳。剱岳の展望地として有名な別山北峰から剱岳の写真を撮り、その後 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 紅葉の剱岳に登ってきた!日本最難関「2999mの岩壁」に挑む 剱岳(つるぎだけ)、それは登山家にとって憧れの山。その峰は、日本の登山における最高難易度の一つとして ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 紅葉の立山でテント泊登山をしてきた!「新宿~扇沢~室堂の移動編」 紅葉シーズンの立山(たてやま)でテント泊登山をしてきました!年に1回、ごく僅かな期間しか見る事ができ ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 北アルプス裏銀座縦走:絶景カールの黒部五郎岳、双六岳から望む大迫力の槍ヶ岳 北アルプス裏銀座の縦走3日目です!烏帽子岳から始まった北アルプスのど真ん中を歩くこのコース。どこを見 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 北アルプス裏銀座縦走:三ツ岳のご来光、北アルプスの中心へ!(野口五郎岳~水晶岳~鷲羽岳) 北アルプス裏銀座縦走の2日目です。0日目に七倉山荘にて前泊、リンゴジュースと間違えておビールを頂き、 ... 2020/10/8 登山記録 北アルプス 北アルプス裏銀座縦走:七倉山荘でテント泊のち烏帽子岳へ! 秋の気配と夏の空気が混じり合う9月頭に北アルプスの裏銀座と呼ばれる縦走路を歩いてきました!結果、最高 ... 1 2 Next »