清宮 健太– Author –
横須賀育ち横浜在住の30代。山岳写真が好きで北アルプス中心に活動しています。好きな山は穂高岳。製薬企業を退社して2017年に自転車日本一周達成。現在は代理店・EC関係の仕事をしています。詳しいプロフィールはこちら。
-
理想のアイランド型デスクを作る:ケーブルが見えないスッキリした配線レイアウトをお手軽に構築
引っ越してからデスクをいわゆるアイランド型にして使っています。壁にデスクをつ... -
猫をお迎えしました!たまたま立ち寄ったペットショップ「P’s-First」で運命の出会い
新居に引っ越して生活の基盤も整ってきました。賃貸の頃からペットをお迎えしたい... -
34歳にてマンション購入、マイホームへ引っ越しました。
マンション価格高騰が続いておりますが、マンションを購入してから先日ようやく引... -
愛犬 子太郎、柴犬と過ごした10年間。
2020年、家族みんなに愛され、看取られながら旅立った子太郎。 ブログで何度か登場... -
厳冬期(1月~3月)に北アルプスで登山する時の装備と注意点
厳冬期における北アルプス登山の注意点や服装、装備などの情報をまとめました。厳... -
登山使いに良さそうな伸縮性ポーチ 『 _go(アンドゴー)』でカメラ・レンズ・眼鏡を保護
_go(アンドゴー)というパッキングニットを購入しました。ニット製のスタッフバッ... -
冬季撮影の強い味方!三脚の利便性を劇的に高める「レバークランプ・クイックリリース LR-50 」
当ブログでもご紹介しています通り、三脚・雲台・クイックリリースはLeofotoを使っ... -
もう山は歩きたくない・・・しばらく登山を控えることにしました。
先日、常念岳東尾根に行ってきました。 と、言いましても登ったのは2400m付近まで... -
雪山登山で使うグローブの選び方・レイヤリングの考え方
雪山登山で使うグローブの選び方やレイヤリングの考え方について私なりの持論をご... -
【北アルプス】西穂高岳 雪山登山(厳冬期)急峻な稜線歩きと山頂から望む夕景とご来光
厳冬期の西穂高岳(山頂 2909m)を登ってきました。ロープウェイを利用することで... -
デジタルが当たり前のいま「写真集鑑賞」がおすすめできる理由
先日おすすめの山岳写真集として「時代を超えてコレクションしたくなる、おすすめ... -
時代を超えてコレクションしたくなる、おすすめの山岳写真集【25選】
山岳写真集が好きで手を出したのが最後・・・あれも見たい、これも見たいと買って... -
2021年のふりかえり&2022年にやりたい事まとめ【雑記】
新年あけましておめでとうございます。 光陰矢のごとし、どのように過ごしても時間...