こんにちは、自転車日本一周54日目です。
今日は1日函館のフェリーターミナルの住人となり、北海道をどう攻略するか戦略会議を開催しておりました。北海道は広く、これまでの県と比べて圧倒的に長い期間滞在することになるため、どのようなルートで周るのか、予め決めることにしたんです。
北海道・・・
マジで広い。
これまでに2000km近く走っていますが、同じような距離、あるいはもっと、北海道だけで走るかと思うと眩暈がしそう。スタートからゴールまでぐるっと一周するのは北海道だけです。
事前に考えすぎてもしかたないですが、長期間の移動になりますからね。計画性が重要かなと思います。
・・・
それでは、54日目スタートです。
函館のフェリーターミナルは施設が充実していて、長椅子で熟睡することができました。
6時頃には起きて、ジュースとお菓子を片手に、早速、北海道の戦略を立て始めます。ちなみにこのジュース!昨日飲んだカツゲンと並び有名な「ナポリン」です!
・・・想像していた味と全然違って驚きました(笑)
フルーティーな感じかと思っていたら、ちょっと駄菓子っぽいサイダーですな(๑╹ڡ╹๑)p♪
最近、自転車に乗ってなくてもすぐお腹がすくのでデブまっしぐらです。
正直、ヤバイっす。
2kg体重増えてましたからね。北海道で走りまくって痩せないと!汗
・・・
午前中で大方の戦略を立て終えると、いつの間にか、うつらうつらと夢の中へzzZ
かなり熟睡してしまったようです。そう、背後から人が近づいても全く気が付かないほどに。
目を覚ますと目の前に、
ケロロ軍曹がいました。
こ、これは!
ケロロ軍曹と一緒に自転車日本一周しているポチさん登場です!
私より3倍は旅をしている日本一周チャリダーの先輩であり、登山もされているので、ぜひお会いしたいと思ってました。
しかし、顔の目の前にケロロ置かれても気づかないなんて、ちょっと気が抜け過ぎですな٩(◦`□´◦)۶
日本一周チャリダーはブログランキングやTwitterなどでお互いを知っていることが多く、むろん、ポチさんのことは存じ上げておりましたが、顔出さない系チャリダーさんなので、顔を拝見したのは初めて。
・・・(私の勝手な)イメージと全然違くて、むしろそっちにびっくりしました(笑)
よっちゃんの時もそうだったんですが、ブログなどの文章から勝手に本人像をイメージしているので、初めてお会いすると、その分一層新鮮な思いだったりします。
お昼ご飯は北海道のド定番のラッキーピエロへ!
・・・
え?もうラッキーピエロはいいよって?見飽きた?
確かに、日本一周チャリダーは全員来てますからね。北海道入りするのが遅いとネタ被りは否めません。
でも!北海道へ来たらラッキーピエロでハンバーガー食べないと!北海道が始まらない!٩(◦`□´◦)۶
注文したのは一番人気だと言うチャイニーズチキンバーガーです。
1回目はやはり王道食べておかないとね(╹◡╹)
噂に違わぬ味で超美味しかった。味付けもバンズも最高です。コーラお代わりし放題だし。
その後は近くの温泉で身体を清め、明日から始まる北海道の旅に備えます。
夜ご飯は二人でラーメン食べに行きました!
自転車乗ってないのにこのカロリー!!!
清宮さん、マジで太るよ?あんたどれだけご飯食べてんのよ٩(◦`□´◦)۶
お腹も満腹になり、ブログを更新してフェリーターミナルでお休みです。
・・・
さて、肝心の北海道の周り方ですが、時計回りで以下のようなルートを想定しています。
それがこちら!じゃじゃん!
函館から時計回りでぐるっと一周ですな。
もちろん、現時点での予定なので変更になる可能性もありますが、大きく変わることはないと思います。訪問する場所が多くて、充実するのはいいんですが・・・
なにせ!走行距離がハンパなく長い!
ちんたら走ってると北海道からなかなか出られない( ;∀;)
これまでのように、1日50kmのペースじゃマズいかもです。気合入れて走らないと。
本日お会いしたポチさんは登山経験も豊富で、多くの山を登っておられます。北海道で登る山も大体似たようなところになるため、色々お話していました。
まだ決定はしていませんが、北海道では3~4座は登山したいなと思っています。時期的に6月末~7月となるため、残雪の影響もあり、山の状況を総合的に判断して、どの山に登るか決めたいと思います。
これまでと同じ感覚で登る山を決めてたんですが、北海道の2000mは本州の3000mだと言われるそうなので、ちと認識が甘かったようです。さて、どの山を登りますかね。
離島に関してはちょっと悩み中です。北海道から後もまだまだ先は長いですからね。充てられる時間も限られてきます。
大体のルートも決まり、明日から動きますよ!北海道の天気が悪いのが困ったもんですが、ずっと函館にいてもしょうがないですからね(涙)
【次回予告】
明日は函館観光です(๑╹ڡ╹๑)p♪
本日の走行距離 | 2km |
総走行距離 | 1898km |
スタート | 野宿「函館フェリーターミナル」 |
ゴール | 野宿「函館フェリーターミナル」 |