こんにちは、自転車日本一周122日目です!
道の駅もりたにて起床。暑さ対策としてフライシートを半分ほどめくった状態で夜を過ごしましたが、それだけでテント内温度が全然違いますね!
昨晩は快適な時間を過ごし、ぐっすり眠ることができました。
昨日の段階で降水確率100%だったので、間違いなく雨が降るだろうと思っていましたが、朝の4時頃、大雨が降り出す。
午前中は曇り空でしたが、午後はどうか・・・
道の駅には燕が巣を作っていることが多い。
都心部では糞対策として巣を落としてしまうことが多いので、少し離れた道の駅に辿りつくんでしょうね。道の駅では巣を落とすようなことは(少なくとも私が寄った場所では)ありません。
可愛いので、観光客も嬉しそうですし(╹◡╹)
お昼時になると大雨が!
今日は1日停滞予定ですが、大正解でした。
お昼ご飯は道の駅の食堂で済ませます。
「津軽バラ焼き丼」をオーダーしましたが、これが大当たり!すごい美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)و!
デザートに食べた「きな粉ソフトクリーム」も美味しい!
道の駅「もりた」は物産品(野菜、果物)が多く、食堂、ソフトクリームも美味しくて、食の道の駅ですね!
野宿にも理解あるし、ゴミも回収してくれたし、ありがたい限りです!
お昼ご飯を食べると時間を持て余す。
これまで、停滞の時は今後の予定などを考えていましたが、これからのスケジュールは決まっているので、特に考えることもなく・・・
お昼寝の態勢に入り、シュラフを敷いて先輩とLINEしてました(๑╹ڡ╹๑)p♪
たまにはぼーっとするのも悪くない。
日が暮れ始めると、雨が止んで虹が出ました!
きれいな夕日を見ながら、明日に備えてお休みなさい。
天気予報が変わり、明日・明後日は晴れるみたい!これは予定変更ですね(๑╹ڡ╹๑)p♪
本日の走行距離 | 0km |
総走行距離 | 4544km |
平均走行速度 | - |
スタート | 道の駅「もりた」 |
ゴール | 道の駅「もりた」 |