日本一周のルートを決めました!

2016春から自転車日本一周の旅へ!日本一周のルートを決めました。

まずはじめに、本サイト「Japan Nomad」ですが、皆様のブログランキング応援クリックのお陰で、最近8位までランキングが上がってきました。本当にありがとうございます。記事を読んで頂いた際には、応援クリックをよろしくお願いします!「応援クリック?何それ?」と言う方はこちらをご覧ください。→ ブログランキングについて

前置きはこれくらいにして・・・

目次

日本一周のルートを決めました!

日本一周ルート-Japan Nomad (3)

アメリカ横断や世界一周と比べれば移動する面積は小さいものの、日本には47も県があるためルート決めは結構大変です。それぞれの県に魅力的な場所があり、せっかくですので全県周りたいです。

そんなルートを決める上で大事なのが・・・

・時計回り vs 反時計回り
県を訪れる季節(四季)

自転車での移動なので、一度移動してしまうと簡単に引き返すことはできません。時計回り反時計回りかはとても重要です。また、冬の間に積雪地帯に移動すると自転車での移動が困難で立ち往生してしまうこと、冬に寒いところにいると野宿ができないという問題があり、これも考慮する必要があります。

日本は四季がはっきりしていて、北海道と沖縄では気温が全然違うため、ルート決めはまず移動可能な季節を第一に考えます。次に、「やりたい(見たい)ことが季節に影響を受けるか」ということ。例えば、紅葉を見たいと思えば紅葉の季節に訪れる必要がありますし、向日葵が見たいなら夏に訪れる必要があります。

これらのことを総合的に考え・・・。

案1)神奈川から反時計回りでぐるっと一周

まず前提として、春の出発を考えているため反時計回りにします。

時計回りだと夏に沖縄、冬に北海道となり、秋~冬の行動が激しく制限され、自転車移動とテント野宿を基本とした旅では現実的ではないと思いました。また、冬の寒い時期は沖縄で越冬する予定なので、1月~2月は沖縄に照準を合わせています。

おお!これでいいじゃん!

っと、思ってたんですが、今日この記事を書くにあたり改めて見てみると、ちょっと微妙かなぁと思えてきました。

よく見ると、9月~12月の移動が月に5県となり、かなりビジーなんです。これでは見たいと思っていた場所、行きたいと思っていた場所にいけない可能性が高くなりますし、行動に余裕がなくなりそうです。特に、私は九州なんて行ったこともないのに、12月の寒い時期に1か月で周るのはちょっと難しいかも。

なんでこんなことになるかと言うと、北海道から沖縄までが遠いんです!(∩`ω´)⊃))

まあ、それは仕方ないことですな。でも、これでは行きたいところに十分いけない、旅の移動を焦ることになるかもしれない、そんな不安が頭をよぎりました。小さな変更であればいいんですが、大まかなルートは出発後に変えるのが難しいように思えます。これは再考したほうがいいなという結論に至りました。

日本一周ルート-Japan Nomad (2)

困った・・・。

もう少し余裕のあるルートで、シーズン的にもベストな周り方はないものか・・・。

そう思い悩んでいながら、ふと、「そういえば沖縄へはフェリーでどう行くんだっけ?」と調べてみると(こんな基本的なことも知らないんかい!)、鹿児島からのフェリーがあるとのこと。

まあ、そりゃそうね。九州から行くよね。そんな風に思っておりますと・・・。

 

なんと!

 

大阪からも沖縄行きのフェリーが出ているそうじゃないですか (゚∀゚)!

となると、新たな方法を思いついてしまいました!

再検討してみた結果がこれです。

案2)神奈川から反時計回りで大阪まで行き、大阪からフェリーで先に沖縄へ行く!

再検討してみた結果、我ながらこれはいい!私が考えていた案とばっちこーんです!

①:まず、神奈川を出発して山梨、東京、千葉、埼玉をサッと済ませます(47都道府県もあるので、各県にかける時間は勾配を付けざるを得ません。本当は山梨とか千葉もゆっくり見たいんですけどね)。

①~②:東北を北上して夏前に北海道へ入り、初夏まるまる使って北海道を周ります(余裕があればここでちょっとバイトもしたいです)。

③:北海道を出たら東北を下りながら日本海側の県を周りつつ、長野県へ!9月末から10月は長野県の山が紅葉のピークを迎えます!涸沢(からさわ)のような紅葉日本一と言われているような名山など、長野県は山の宝庫です。ここでは登山をしつつ紅葉狩りを満喫。長野の紅葉を見に行きたかったんですが、時期的にもぴったりでいい感じ。

③~④:その後は大阪まで行ってフェリーで沖縄へ!

⑤:寒い1月と2月は沖縄を周りつつ、仕事をしながら越冬します。越冬とか、渡り鳥か!っという感じですが、野宿を基本とするため、これは大事。凍死とか笑えないです。

⑥:沖縄を出たら九州を周って中国地方へ。中国地方からそのまま関西に行くのではなく、広島からいったん四国へ渡ります。四国を周ったら今度は香川から岡山へ戻り、再び中国地方。ここから関西地方へ行き、静岡、東京都帰ってきます。

このまま静岡、東京、神奈川・・・自宅。ではありません!

これではなんだか最後がちょっとつまらない感じ。せっかくなので、東京に帰って来たらそのまま小笠原諸島へ行ってきます。季節的にも夏なのでちょうどいいですね。小笠原諸島は東京からフェリーで25時間という過酷な移動を伴いますが、時間制限のないこの旅ではへっちゃらです。本当は青ヶ島(東京の秘島と呼ばれている島)にも行きたいんですが、どちらかと言えば小笠原諸島に行きたいので、今回はこっちで。

大自然を味わったら、東京で友達と会ったり、旅を振り返りながらゆっくり自宅のある神奈川まで帰ります。

このルートに変更したことで、平均3県/月ほどに抑えることができました!長野の紅葉と京都の紅葉を楽しむことができそうなので、すごい楽しみ。

まとめ

「神奈川から反時計回りで周ればいいや」そんな風に考えていましたが、季節を考えると意外と難しく、ルート決めには時間を要しました。しかし、これで周るルートが決まったことですし、今度は「見たいスポット」を徹底的に洗い出して、各県で何を見て、誰を訪れて、どこに泊まって・・・などなど、決めていきたいと思います。旅のルートが決まるとなんだかいっきに旅のサイトっぽくなってきました(私の中で)!引き続き準備を進めていきます(๑╹ڡ╹๑)p♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください

コメント一覧 (12件)

  • こんにちは
    悪いことは言わない
    北海道は二ヶ月かけたほうがいいですし、青森のねぶた祭りは絶対参加したほうがいいです。
    7月頭北海道上陸、8月のねぶたの時期一旦青森へ
    再度北海道入りして9月半ばまで北海道満喫したほうがいいです
    経験者は語るです
    多少本州犠牲にしてでも、北海道沖縄は満喫したほうがいいですよー

    • コメントありがとうございます(╹◡╹)
      青森のねぶた祭りは皆さん参加されてますし、すごく楽しそうです。
      いったん青森に出て再度北海道っていうのは頭になかったです!
      北海道、やはりそれほど魅力的ってことですね!
      ありがとうございます、ルートの詳細を決める際にぜひ参考にさせていただきます(๑╹ڡ╹๑)p♪

  • こんにちは

    またまたお節介になりますが、早めに積載量を決めて自転車を
    どれにするか決めた方がいいですよ。

    清宮さんの自転車歴がどれくらいか解りませんが
    自転車以外の装備だけで軽量に抑えても20kgはすぐに超えます。
    (↑は比較的軽量な物で揃えた場合)

    ランドナーは確かに丈夫ですが、リアのパニアだけで収めれる積載量なら
    シクロクロス(ロードバイクよりちょっと重い、しかしランドナーより小さい力で前に進める)
    なんかでも十分行けます。GIOSのヴィアッジオなんかも手頃でいいと思います。
    https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00110001
    (勝手にリンクを貼りましたが、私はヨシダの関係者ではありませんので悪しからず)

    何故、自転車を決めるのを急いだ方がいいかというと、自転車によっては
    手に入るのに時間がかかる場合があるのです、16年モデルは4月以降の
    入荷と言う場合が多く(GIANTとかは別ですが)欲しいモデルは予約が一杯で
    中々手に入らないなんてこともあるんですね。
    色々見て気に入った自転車を買おうとしても欲しいサイズの在庫が無かった
    なんてこともよくある話です。

    後、ついでにですがカメラも交換レンズを含めると結構重くてかさばります。
    行動時の記録用にいちいち一眼を取り出すのは面倒になって
    コンデジなんかに移行する人も多いですね。
    (自転車で走ってる時に止まってフロントバックから取り出すのは本当に面倒
     しかし普通のストラップで肩に掛けて走るとカメラがフラフラして本当に邪魔)
    どんな装備でどうやってカメラを運んで、どうやって取り出して撮影するか
    今家にある自転車で早めにやってみるのもいいかもしれません。

    長文になりましたが、参考になれば幸いです。

    • >猫ロケットパンチさん
      コメントありがとうございます(╹◡╹)
      具体的なアドバイスありがとうございます!
      自転車はあまり詳しくないんですが、シクロクロスの方がランドナーより楽に進めるんですね。
      なるほど、勉強になります。
      ただ、実は自転車は決めていまして、アラヤのフェデラルで行きます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
      値段・見た目・タイヤの太さ等・・・魅力的だと思いました。
      これから自転車の検討の記事などもアップしようと思っていますので、
      ぜひまたアドバイスお願いいたします(๑╹ڡ╹๑)p♪

      • 文面からあまり自転車で長距離を走られたことが無いような印象を受けるのですが
        自転車で長距離(60km等)を走ったことがありますか?

        見た目一緒に見えるのでそんなに違わないだろうと思われるでしょうが
        値段によってパーツのグレードが変わってきます。
        同じ形に見えてもスワローとフェデラルでは値段なりの違いがあります。
        当然スワローの方が小さな力で進み、安定した運動性があります。

        小さな力で云々は楽に進める、ということではなく
        いい自転車で軽装備だと心と体の余裕が生まれる、ということです。

        フル装備のランドナーは総重量50kgくらいにはなるでしょう。
        自転車旅の最大の敵の坂道、特に10%を越える峠道を最初は
        押して上がることになると思います。標高差800mの峠道を押して上がって
        頂上に着いても写真どころではないかもしれません。

        そういう意味でなるべく軽い方がいいと思いますよ。
        清宮さんが事前に十分鍛えているなら問題無いかもしれませんが。

        • >猫ロケットパンチさん
          フェデラルとスワローだと倍くらいお値段違いますもんね。
          自転車本体もできれば軽いものにしたいところですが・・・
          予算との相談になりそうです。
          これまで長距離の経験があるわけではないので、初めは苦労しそうです。
          大変だと思いますが、それはそれでいいのかなと思っています(╹◡╹)
          ご心配、アドバイスいただきありがとうございます!

  • 初めまして、2016年組のだん吉です。

    日本のどこかででお会いできることを楽しみにしています♪(*^^)o

    お互い旅を楽しみましょう!

    • >だん吉さん
      はじめまして!
      ぜひどこかでお会いしましょー(๑╹ڡ╹๑)p♪
      ブログの方も拝見いたしました。
      今後ともよろしくお願いします!

  • はじめまして!
    突然の訪問で申し訳ありませんが、私も2016年組のよっちゃんと申します。

    自分は時計回りに巡るので難しいかもしれませんが、ぜひどこかでお会いできたら嬉しいです。

    • >よっちゃんさん
      はじめまして!サイトに遊びにきてくださりありがとうございます(╹◡╹)
      時計回りなんですね!ぜひどこかで(すれ違うだけでも)お会いしましょー!
      WEBサイトとTwitter拝見しました。今後ともよろしくお願いします(๑╹ڡ╹๑)p♪

  • 初めまして。
    14年自転車旅人(通称チャリダー)の毛ンと申します。

    我が家はシャトルさんの仰る通り是非北海道、青森ねぶたは楽しんでください!!
    私も旅を終えていないので日本の何処かとねぶた祭りの会場でお会いできるのを楽しみにしています。

    • >毛ンさん

      コメントありがとうございます(╹◡╹)
      どこかでお会いできたら嬉しいです!ねぶた祭りになりますかね?
      楽しみにしています☆
      サイトにもぜひまた遊びにきてください(๑╹ڡ╹๑)p♪

コメントする

Category
カテゴリー
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
Special
特集
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
ranking
Prefectures
日本一周カテゴリー
Mountains
登山カテゴリー
Tags
タグ検索
目次