【旅64日目】小樽で食べ歩き!学生時代を思い出してめっちゃノスタルジーに…

おはようございます!

やばい!ブログの更新のペースが次の日の朝になってしもうてる。基本その日に書いてしまいたい派の清宮です。近々、数日間の一時帰宅(事件じゃないよ!)を予定しているので、そこで帳尻合わせかな。

目次

日本一周64日目

道の駅「スペースアップルよいち」にておはようございます。最近食パンのホットサンドにはまってます!ピーナッツがおいしい!

ブルーベリーは温めるとイマイチですね。。

余市ウィスキーの記事を更新中。

余市から小樽へ

さて!朝ご飯も食べてブログも書いたし、小樽へ目指しましょう!

小樽かぁ!高校の修学旅行で行ったのをよく覚えています。昔行った場所を再訪するのはドキドキしますね。

今日は青空と!

どんより雲が同居する天気でっせ。

明日からまた雨らしいでっせ。せめて今日は降らないでおくれよー( ;∀;)

Fugoppe!!

北海道と沖縄は難読地名が多いですが、これは難しい。。

この漢字初めて見ました。

PCで「ふごっぺ」って入力しても変換されないやん。この漢字の入力方法がわからん(笑

小樽

今日は20kmほどの移動なので楽々と小樽へ入りましたー!

小樽のカントリーサインはやはり運河ですね。

市街地に入ると市場があったのでちょっと寄ってみることに。

ホッケは鮮度保つのが難しいといいます。生ホッケはこんな見た目してるんですな。勉強勉強!

うーん。イクラを買いたいんだけど、今の時期って冷凍ものを解凍してるだけなんですよね。。鮭のシーズンにならないと生イクラは手に入らないから、今はウニがおすすめか。

海鮮系のお土産は選ぶのが難しいな。

駅のすぐ近くにあるライダーハウス「ライダーハウス小樽」に到着!

雨ですし、小樽で野宿は嫌ですしね。今日はライダーハウスに泊まります。

このライダーハウスはガレージあるので自転車を安心して停めておけます。小樽はゆっくり歩いて周りたいので、旅はじめて?の徒歩散策!目的は食べ歩きです!美味しいもの食べてがっつりカロリー摂取してきますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و!

小樽を食べ歩き

中央通りを歩いていると見かけたこちらの商店街に入ってみよう。

何もないかなと思っていると!

よさげなお店発見!

ぱんじゅう!

・・・って何でしょう!笑

昔からありそうな食べ物いいよね。 

さっそく店内へ!

(´-`).。oO(なんだこの店内の異様な緊張感は?なぜお客さんが軍隊のような話し方を・・・)

前のお客さんがいなくなって私とご主人二人だけに。

清宮「ぱ、ぱんじゅうって何でしょうか?」

ご主人「いいから!食べればわかる!おしるこが固まったようなものだと思いなさい!」

清宮「はい!!!」

清宮「どんな味があるn」

ご主人「小豆あんだけ!昔のものはね、全部小豆あんだったの!わかる!?」

清宮「はい!それ2つください!」

ご主人「お椀型になってるから火傷しないようになってるんだ!わかる!?」

清宮「はい!おいしいです!」

ご主人「急いで食べるようなもんじゃないんだ!ゆっくり食べなさい!」

清宮「はい!あの、写真撮ってもいいでしょうk」

ご主人「ダメだ!!!うちは観光用じゃないんだ、地元のためにやってる、それだけでいいんだ!!!」

清宮「はい」

・・・

黒い蝶ネクタイを付けたご主人はザ・職人、ザ・地元愛の方でございました。

大正時代からやっているといいます。

たまにはこんな雰囲気もよし!٩(◦`□´◦)۶ 笑

鮮烈な小樽デビューだったぜ。

もうお昼時なので、定食を求めて「若鳥なると」というお店へ!

ココの看板メニューは若鳥が一羽まるまる出てきます!ぱりっぱりの皮とジューシーなお肉がたまらない一品。

え?北海道なんだから海鮮食べろよと?まあまあ、北海道はでっかいどーで、まだまだ、本当にまだまだ機会はいくらでもありますから。

私の母校は修学旅行が北海道でした(今は違うのかな?)。

高校2年なので、もう11年前ですか・・・

11年!?マジか・・・

小樽運河!

学生時代に訪れた場所を再訪すると、胸がジーンとします。高校の修学旅行、楽しかったなぁ!小樽運河を前に、一人でノスタルジーな気分に浸っちゃいましたよ。アレから11年も経ったのかよ、と。

学生さんも結構いました!青春を、今しかできない青春を120%謳歌するのだぞ!うちの高校は3年間クラス替えなし、担任替えなしという変わったシステムでした。何があって3年間同じクラスなわけです。3年間かけて友情と団結力を育むわけです。

もちろん!

同じクラスで付き合った別れた、フラれたフッたなんてあったとしても・・・3年間同じクラス!なんて恐ろしいシステムや٩(◦`□´◦)۶ 笑

おおう。平日の昼間なのにこの人だかり。

人気の観光名所は違いますね。

(´-`).。oO(大学、大学院、就職、辞職・・・結婚したり離婚したり子供ができたり、日本一周したり、人生いろいろやなぁ)

小樽といえば!

ガラス細工やキャンドルですね☆

練り物で有名な「かま栄」さんです。

既におなかいっぱいですが、今日のテーマは「食べ歩き」。

食べちゃえ食べちゃえ!

占い系のお店が多い!しかも全部怪しい!笑

所々で原宿っぽい雰囲気が・・・笑

まりもっこり懐かしい!

六花亭・・・

ここは・・・

修学旅行でも来たなぁ!

(懐かしいー!!!)

と、心で叫びます。

二階で食べることもできちゃいます。バターサンドとシュークリームをいただきました。

コーヒー無料のサービスがうれしい。

人力車に紛れてこんなものが!

世の中には自転車にリヤカー付けて日本一周している変態すごい人がいるといいます。

小樽といえば、一番はオルゴール!

(´-`).。oO(男一人で来るような場所じゃない?)

でも、あの可愛い雰囲気は好き。

ジブリ館へ!

日本一周で屋久島行くときに、こやつを持って行こうかと本気で検討中です笑

皆大好きジブリさん。

私的トップ3は・・・

3位!魔女の宅急便

2位!もののけ姫

1位!千と千尋の神隠し

ラピュタやナウシカも大好きです。平成狸合戦もいい。トトロもいい。紅の豚もいい。というか全部いい!

食べ歩き最後に向かったのがコチラ!小樽ミルク・プラントさんです。

いくつかサイズがありますが、もちろん頼んだのは・・・

お母さんよろしくお願いします!

おおう・・・

いつもよい多めに回しております、

でかぁ!!!

注文したのは無論、NYジャンボ!

マルカン(【旅39日目】昭和モダンなデパート「マルカン」で巨大ソフトクリームを食す!)で巨大ソフトクリームを食べた身としては、これは食べておかないとね。その大きさを写真に収め、たかった。

しかし、あまりの巨大さに机に置くことができず、まさかの写真なし( ;∀;)

量的には、マルカンより多かった。食べるときは飽きないようにミックスがおすすめです!

ライダーハウス小樽

おなか一杯になり、ライハへ戻ります。

今日は私以外にライダーさんが5人くらいいたかな?

ゆったりとコーヒーを飲みながら、

著:さいとう・たかを

ライハにあった「サバイバル」という漫画を一気読み!管理人さんおすすめというので読み始めたら面白くて、ライダーさんと絡むこともせず、ひたすら漫画を読む始末。

最近・・・人と絡むのちょっと面倒になってないかい?

一人が楽だとか思ってないかい?

これは猛省ですね。。

走行距離20km
総走行距離2416km
平均走行速度15.7km/h
スタート道の駅「スペース・アップルよいち」
ゴールライダーハウス「ライダーハウス小樽」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください

コメント一覧 (6件)

  • こんにちは(・∀・)ノ
    旅関連のブログがおもしろくて時々見させて頂いてます。
    天気悪い日の正しい過ごし方 という感じですね
    では(^-^)/

    • コメントありがとうございます!
      そういって頂けると光栄です!これからも楽しいコンテンツお届けできるようにがんばります☆
      雨の日はまったり街観光がいいのかもしれませんね(╹◡╹)
      ぜひまたお気軽にコメントください(๑╹ڡ╹๑)p♪

    • サンキュー!
      つうかJTと会ってなくて久しいぞ??
      帰ったらマジで会おう(╹◡╹)
      オルゴールネタを書きたくて仕方なかったんだが、
      さすがに内輪すぎるからやめといた笑
      市原がこけたのってどのあたりか覚えてる?
      というか、修学旅行で周ったのって小樽とあとどこだっけ?全然思い出せん!

  • ローカル時はあまり気にならないけど、観光地に入ると、観光者向け施設か地元民向け施設か、見極めに困りません?
    特に、市場、食堂、民芸品店。
    地元民向けのお店はこじんまりとさりげなく、でも新鮮で好い品をリーズナブルに提供。一方観光者向けの店はいかにもな装飾と演出で購買意欲をもり立てるけど、置いてある品は二級品で割高。下手すると東京の方が安かったり。その上、保管管理が雑だったりして。
    特に北海道ではそんな傾向が強かったように思うんですが、要らぬ先入観ですかね。そんなぼったくり店は、今ではネットで叩かれちゃうのかな?

    分からないけど、俺の場合はいつも、少し中心地から離れて一本裏の道に入って、少々疲れた外観の場所を選んでいましたが、どうなんでしょうね。

    • 今は外国人観光客が多くなっているので、余計かもしれませんね。
      明らかなお土産屋さんはわかりますし、市場に関しては行ってみて値段を比べるしかないかもですね!
      しかし、ネットで事前調査をすればローカルな値段なのか観光向けの値段なのか、
      口コミである程度わかるのも事実・・・
      時間がないのでそこまではしていませんが、あまり調べ過ぎず、その場その場での
      判断を楽しむのも大切かなとは思っています(╹◡╹)

コメントする

Category
カテゴリー
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
Special
特集
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
ranking
Prefectures
日本一周カテゴリー
Mountains
登山カテゴリー
Tags
タグ検索
目次