こんにちは、日本一周56日目です!
今日で二泊三日もしてしまった函館駅とはお別れです。危うくこのまま沈没しそうになりました。
外に出てみると、今は小雨程度ですが今日は一日雨予報。予め荷物を雨仕様にしておきます。看板は濡れちゃうから今日は出番なし。
私より先に函館フェリーターミナルの住人となっていたポチさんと一緒に走ります。
日本一周チャリダーと1日一緒に走るのは初めて!
ポチさん、わたくし本当に遅いので、お手柔らかにお願いします(汗)
北海道は時計回りに周るので、函館から海岸沿いに左方面、松前方面へ進みます。
雨ですねぇ、嫌ですねぇ・・・。
しかし、そろそろ出発しないとマジで北海道周りきれません。雨もそれほどひどくないので、二人で話した結果今日は進むことにしました。
海岸沿いを走ると、なんだか北海道の地形を感じるようでテンション上がる。
日本一周チャリダーと走るの初めてだから新鮮な感じ。はじめはポチさんに前走ってもらったり、広いところでは並走したり、前後変えたりしながら走りました。
雨の中進むだけでは寂しいということで、途中でトラピスト修道院に寄っていきます。
この並木道の奥にある建物が修道院、天気が残念ではありますが、なかなか素敵で荘厳な雰囲気です。
建物の目の前まで行くことはできますが、内部の見学は予約制です。カトリックに特段興味がなければ、並木道から建物を眺めるくらいがちょうどいいかな?
ちなみに、女人禁制なので、見学できるのは男子だけとのこと。
調べると起床時間は3時過ぎで就寝は8時、それでいて女人禁制・・・私のような俗物ではすぐ発狂してしまいそう。
ここトラピストではバターを作っているらしく、そのバターを使ったソフトクリームがあったので買ってみました。
私はこれまで日本一周の中でソフトクリームをよく食べてきましたし、これからも食べ比べたいと思っていますが・・・このトラピストソフトクリーム、めっちゃ美味しい。
超クリーミーです。レアチーズケーキを彷彿とさせる感じ。
トラピスト修道院を見て、再び出発!
今日は70km程走らなきゃなので、雨がひどくなる前に距離を稼いでおきたい。
セイコーマートでちょっと休憩。
・・・はいはい(笑)
ポチさんは自分より先輩さんですが、とても気さくに接してくださるので一緒に行動していて楽しいです(๑╹ڡ╹๑)p♪
二人でメロンパン食べました。
今日、はじめて北海道を走ったわけですが・・・
めっちゃ走りやすい!こんなに信号が無いのは初めてで、止まらずに走り続けられるので、これなら広大な北海道も何とか攻略できるかも?
一方で、走っても走っても走っても景色が変わらない感覚も初体験しました。
お昼ご飯を食べようかと途中の道の駅に停まるも、食堂はなく、惣菜やパンが売っていなかったので、
とりあえずチョコレートで繋いでおきます。
・・・
ここから山道に入るんですが、
霧がハンパない!
北海道でも北の方は晴れてたっぽいですね。早くこの雲から脱出したいぜ。
走れば走るほど雨脚が強くなってくる。
暑いからレインウェア脱いじゃったけど・・・ええい!このまま突っ走っちゃえ!
山から下りてほどなく、道の駅「横綱の里ふくしま」に到着ー!
ここは横綱「千代の富士と千代の山」をテーマにした道の駅で、中に記念館があるんですが、有料なので見ませんでした。
(千代の山って聞いたことないな・・・)
前にあるセイコーマートでちょっと遅めのお昼ご飯。
安定の100円パスタです。前にもらった日本未発売のMONSTERを頂きました。
・・・夜寝れるかちょっと心配(笑)
夜はカレーを自炊して食べました。
後、この前買ったソリュブルコーヒー「香味焙煎」を飲んでみました。味は・・・ソリュブルは全部同じような味だなという印象。うーむ、やはりドリップの方が美味しい(当たり前や)。
【次回予告】
明日も雨予報なので、とりあえずちょっとずつ進む感じです(∩`ω´)⊃))
・・・
本日、函館で震度6の地震がありましたが、地震発生時にはすでに道の駅でゆっくりしており、揺れを感じることもなく、影響はありませんでした。
走行距離 | 72km |
総走行距離 | 1982km |
スタート | 野宿「函館フェリーターミナル」 |
ゴール | 道の駅「横綱の里ふくしま」 |