【旅281日目】三種の神器「草薙剣」を祀る熱田神宮で「刀剣鍛錬奉納」を見学

名古屋市街、栄駅辺りのネットカフェを利用しました。今日は愛知県で外すことができない、三種の神器が祀られている神社へと向かいます。

目次

三種の神器「天叢雲剣(草薙剣)」

やって来たのは、愛知県の神社の中でも特に篤く信仰されている熱田神宮(あつたじんぐう)です。祭神であり、御神体なの天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)、後に草薙剣(くさなぎのつるぎ)と呼ばれる聖剣です。

みなさんは三種の神器が何かご存知でしょうか?

テレビ・洗濯機・冷蔵庫

それは”新”三種の神器です\(^o^)/

三種の神器とは・・・

八咫鏡(やたのかがみ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)、そして草薙剣を言います。これらは代々皇位の印として受け継がれているもの。我々一般人には縁遠いにも程がある品物ですが、日本神話を語る上で欠かせないものです。

天叢雲剣はスサノオがヤマタノオロチを退治した時に尻尾から現れました。

その後、国譲りの際にスサノオがアマテラスに献上し、ニニギノミコトの天下りの際に地上に降ります。時は過ぎ、景行天皇の皇子である日本武尊(ヤマトタケル)が静岡県のとある場所で賊に火を放って襲われた際、向かい火を点け、草を薙いで窮地を脱したことから草薙剣と呼ばれるようになりました。

刀剣鍛錬奉納に遭遇

そんな三種の神器の一つである草薙剣。参拝しない訳にはいきません。拝殿に向かう時の事、何やら白装束の方々が歩いてきました。何か始まるのでしょうか??

何やらただ事ではない雰囲気です。

何が始まるのかと思えば、刀剣鍛錬奉納という、実際に刀を作って神様に奉納する儀式の様です…!

本日から3日間かけて刀剣を鍛錬し、刀剣が御神体である神社へ奉納するとのこと。まさか、たまたま本日を選んでやって来た熱田神宮で、そんな貴重な場面に出くわせるとは、これは幸運にも程がある!

火床(ほど)で熱した玉鋼(たまはがね)を刀匠たちが鍛えていきます。

「儀式を始めます」と神様へご挨拶する意味を込めて、初めは白い斎服で鍛錬を行うとのこと。

その後は着替えて、本格的な鍛錬へと移行します。ちなみに、刀匠の方たちは神職の方達というより、本物の刀匠!三種の神器を祀る熱田神宮に奉納する刀を作るとあっては、失敗が許されるわけもなく、鍛錬する表情は真剣そのもの。

高温に熱せられた金属を槌で成型していきます。

カンッ!カンッ!と叩くごとに、火花が散って迫力満点。と、言うよりもマジで火花が観客まで飛び散ってくるので結構危ない(汗)レンズには必ずフィルターを付けて撮影することをおすすめします。

鍛錬の途中で休憩タイムに入ったかと思えば、今日は結婚式も執り行われている様子。

(本物の巫女様の後ろ姿があまりに美しすぎると私の中で話題に。)

・・・神社で結婚式もいいなぁと思った瞬間でした・・・。

別に巫女様と結婚したいと思ったりなんかしていません、本当です。

その後も鍛錬は続きます。(ピント外した…白目)

本当は最後まで見届けたいんですが、今日は午後の4時まで続き、完成は明日になるとのことで、泣く泣く諦めました。刀剣の鍛錬なんて、そうそう見られるものじゃないと思います。来年はしっかり椅子と三脚構えて、最初から最後まで見ようかと思うのでした。

刀匠は福島県の方でしたよ!

愛知県と言えばモーニング?

熱田神宮の前に喫茶店があったので入ってみます。愛知県と言えばモーニングの文化があります。ぶっちゃけ、関東人の私は具体的な定義がよくわからんのですが、喫茶店で朝ご飯を食べる事なんでしょうか?

珈琲を注文するとトーストやら玉子やらサラダやらが付いてくるサービスの事、なんですが、このお店はトーストしか付いてきませんでした(汗)

人気店だとサラダとか付いてくるのかな?正直、異文化過ぎてよく分からないんですが、一つ言えるのは朝から喫茶店で朝ご飯を食べたらお金がかかってしかたがないということです。私なんか日本一周しながらほぼ毎日モーニングしてますからね?

食パンとか、自分でトーストしてますし?コーヒーも飲んでるし?

日本一周で、どんなに少なく数えても、食パンを500枚は食べていますし?

・・・だから何やねんって感じではありますが(‘ω’)ノ

走行距離11000km突破

総走行距離が11000kmを突破しました\(^o^)/

距離感おかしくなりすぎて、最近じゃあ1000kmって割とすぐ近くじゃん?という感じになってきました(笑)

徳川家康の生地「岡崎城」

愛知県の岡崎という場所に入ると、お城があったので寄ってみました。その名も岡崎城とそのまんまなんですが、なんとこのお城、かの有名な徳川家康の生地なんですって!天下統一を果たした徳川家康が生まれたお城だと思うと、感慨深いですね。

ちなみに、日本百名城にも数えられており、別名は龍城と言うらしい。かっちょいい!

城下には神社がありますが、祭神は当然のごとく徳川家康です。

お城はこじんまりとして再建されたものではありますが、見た目壮観でかっこよく、中の展示資料も充実しており、なかなか良かったですよ。

岡崎市に来たら八丁味噌を食べよう

東海道五十三次の一つである、藤川宿は現在、道の駅「藤川宿」に姿を変えています。東海道の宿場でお昼ご飯としましょう。メニューは「猪の焼肉定食」です!

そういえば、純粋な猪肉を食べるの初めてかもしれません。

ここ岡崎市は八丁味噌という赤味噌の産地。八丁味噌とは豆麴を使った長期醸造のお味噌の事で、ここ岡崎市の八丁で作られたものを指すそうです。八丁味噌を使い、地元で獲れた猪を食べるという地産地消に貢献しまくりのメニューです。

猪の焼肉はめっちゃ美味しいんですが、名古屋飯について一言モノ申す。

名古屋の味噌汁が塩辛い問題

・・・味噌汁がさ、辛すぎませんかね?ここだけでなく、三重の四日市でトンテキ食べた時も、昨日の夜に味噌カツ食べた時も思ったんですが、みそ汁の塩辛さがハンパないのですが?

やっぱり味噌の影響?というか、名古屋飯は全体的に味付けが辛いので、薄味派は辛いでしょうね。

道の駅で清宮が最も愛する果物が売っていたので即購入!

数ある果物の中で、私が最も好み、最も美味だと思っているのは、イチジク!漢字で書くと無花果、英語ではfigと言います。どうでもいい豆知識です。

道の駅で売られているのは初めて見ました。これまでの流れからして、”お前は柑橘類が一番好きじゃないのか”って思われてそうですが、柑橘類も愛していますが、イチジクの奥深い甘みには勝てませんわな。

日本一周、最後の洗濯…!

別に小見出しを付ける程のことではありませんが、日本一周で最後の洗濯を実施しました。

「ああ、最後の洗濯か・・・」と、この時は感慨深い雰囲気になっていましたが、別にそんなこともないか。でも、最後です。こうやって、ちょっとずつ終わりに向かってる。最後の野宿は、それなりに思う所がありそう。

この後、豊橋のネットカフェまで走って今日は終了!!

移動ルート

今日の旅データ(281日目)

本日の走行距離76km 
総走行距離11060km 
スタートネットカフェ「快活クラブ(栄広小路店)」
ゴールネットカフェ「快活クラブ(豊橋岩田店)」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください

コメント一覧 (4件)

  • 初めてコメントしますが、私も山好きなので出発当初から、楽しく読ませていただいています。
    何と、昨日の快活クラブ岩田店のすぐ近くに住んでいるので、こんな身近な所に居たのかと、何だか嬉しくなってしまいました。
    残り少なくなってしまいましたが、最後まで楽しい記事を待っています。

    • はじめまして!コメントありがとうございます(๑´ڡ`๑)
      なんと、あの辺りにお住まいだったんですね!?
      そして、山好きであられると・・・
      日本一周自体は後10日程で終わりますが、その後も山旅は続きます。
      どうぞ、日本一周も登山記も楽しみにお待ちください。ご期待に添えるように頑張ります…!

  • おどろきですね、神社やお寺に行くとき、そこの神様たちに心から本当に迎え受け入れてくれるときがありますが、布の暖簾だけがゆらゆらとそこだけ揺れていたり、結婚式や巫女さんの舞や特別な祭事がタイミングよく行われるような時期に遭遇したりすると、かなり好まれているらしいです。この神社に清宮さんはかなり好かれているようです。

    • こんにちは(๑╹ڡ╹๑)p♪
      なるほど!そう解釈すれば、神社の特別な機会に巡り合えた、つまりは神社と深いご縁があるのかも、しれませんね。
      ましてや熱田神宮ともなれば、何とも嬉しいお話です☆

へ返信する コメントをキャンセル

Category
カテゴリー
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
Special
特集
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
ranking
Prefectures
日本一周カテゴリー
Mountains
登山カテゴリー
Tags
タグ検索
目次