自転車日本一周256日目は高知市街のネットカフェにてお目覚め。昨晩は異様なまでに「無気力」となってしまい、心の奥底からブログを書きたくないと感じておりました。どうしたのでしょう?この期に及んで反抗期?
しかしあれですね。そういったクソッタレな日があると、反動で次の日から「また頑張ろう」と思えたりするものです。やる気が出なかったり何かダメな日は思い切ってやらない、そして爆睡する。そしたら次の日は案外さっぱりしているものかもですよ。
・・・そんな訳でやって来ました高知城!かっこいい!
日本一周256日目
お城素人の私なんかからしたら「ドラマに出てきそうなオーソドックスなお城」という見た目をしています。でもそれがいい。天守閣含め、当時の遺構がこれ程しっかり残っているのはお城の中でも珍しいと説明書きにありました。
てっきり国宝なのかと思っていたら重要文化財どまりらしい。重要文化財VS.国宝は難しくて、お城の場合は”江戸前期より古いかどうか”何ですって?松江城が国宝で高知城が国宝じゃないとか言われると、あまりその分類は重要じゃない感じがしますね(松江城には悪いけど・・・)。
たまにはお城の中も見物しようかと、奮発して入場券をゲット!昨日がやる気なかっただけに、今日はなんだかやる気がみなぎっておる。
420円払って中に入ります。
高知城の内部に入ると、たくさんの展示品が並べられています。高知城、城下町、当時の様子がジオラマで再現されていて面白い。実際に天守閣を歩いてみて、「意外とお城って狭いよな」と感じたり、やっぱりお金払って内部に入ると、外から見るだけとは印象が全然違うものです。
天守閣の最上階から高知市街を一望!お城の瓦屋根と鯱、高知市街という面白い景色を堪能しました。
スポンサーから追い風となる応援品ゲット
高知城を見学した後は公園でちょっと遅めの朝ご飯。
実は昨日、スポンサーの株式会社ラウダ様より追加の応援品を受け取っていました。何だと思いますか?新しいモバイルバッテリー?新型のTiGRA?それともスマホの防水ケースか!?
・
・
・
昨日受け取ったのは、なんと!!!
は ち み つ
ラウダさんってね、基本は車関係のエレクトロニクスとか自転車のスマホホルダーとか、そういった物を扱ってるんですが、私の印象としては商社っぽいと言いますか、特にジャンル関係なく”海外の素敵な製品を日本でも!”っていう感じなのよね、きっと。
最近はちみつを扱い始めたとのこと。「朝食にどうぞ」と送ってくださいました。
何と言っても、はちみつが大好き(マジで)。気を抜くとばくばく舐めちゃうタイプなので、本当気を付けないと(マジで)。
早速、開封の儀を済ませてすくってみるとビックリ。普段スーパーで買うはちみつって、「ダラーン」ってなりますが、このはちみつは固い印象。お安いのは水飴が入っていたりするみたいだけど、硬さは密の種類によって異なるらしい。
ちなみに、この蜂蜜は製造の段階でろ過しかしておらず、保存料的なものや砂糖的なものは一切入ってません。
何が驚きってですよ、エストニアのはちみつなんです、これ。
エストニアですってよ、エストニア!知ってますか?エストニア。
・・・私は分かりません笑
エストニア=世界で一番空気がきれいな国
らしいのですが、場所見ただけで納得してしまいそうな、北欧の自然がきれいなんだろうなぁっていう位置にあります。ぜひいつの日か行ってみたい。行って写真が撮りたいぜ。
我が家から8000kmくらいか。
自転車で行ける範囲ですね。
そんなエストニア産のはちみつを100円のお安い食パンに塗って食べる贅沢たるや。。
500gもあれば日本一周でもご家庭用でも十分過ぎる程かと。今後の私の日本一周の朝ご飯は「食パン+蜂蜜」が基本となります。エストニア産のはちみつを食べながら日本周るとか、誰が予想できたでしょう。
はちみつがあるとグッと優雅な朝食に見えるから不思議。こんがり焼けた食パンと共に頂きます。
美味しいのは勿論のこと、「すっきりした甘さ」が特徴的だなと感じました。コテコテのおでぶちゃんが好きそうな甘さではなく、優しい甘さです。
はちみつは保存性が極めて高く、常温で置いておいても腐ることがありません。旅が終わるまでの1.5カ月なんて楽勝。保存性は旅していて重要なので助かります。
高知駅
その後は高知駅にやって来ました。
上が吹き抜けになっていて面白い構造です。このままいくと「主要駅の小ささ日本No.1」は佐賀県か愛媛県のものとなりそうです。
駅前には高知県を代表する方々の像が並びます。一番左の武市半平太(たけちはんぺいた)って、聞いたことすらない。やばい、本当に日本史勉強しないと。
今後のルートを再考する
立ち寄ったファミマがもはやカフェを超える勢いで休憩スペースを用意。もちろんコンセントあり。高まるファミマへの信頼感、募るローソンへの不満感。
ここで高知県のご当地飲料「ひまわり」から出ているこれまたご当地のリープルという、見た目には不味そうな乳酸菌飲料を買ってみましたが、見た目に反して普通に美味しかったです。
・・・ここで、地図を見ながら一考。
・・・俺はこのまま海沿いを周る必要があるのだろうか?周るべきなんだろうか?
普段は決してしない「他のチャリダーが走った記録を事前に見てみる」を実践。その結果、緑色の海岸円沿いは(私好みの場所は)何もなさそう。そうであれば、この長距離をダラダラ走りたくない。昨日の様にテンション下がるのが目に見えています。
一方で赤い線の方はどうかというと、大歩危(おおぼけ)という渓谷がある。これから向かう阿波池田駅にも断然近い。
思い切ってルートを変更することにしました!国道32号線を使って四国の真ん中をぶった切る形で徳島県を目指します。
進行方向の北側はいいお天気!
もちろん、山の中です。四国の内陸部は容赦ない山間部となっているため、山の中を突っ切ります。それは分かっていたこと、登板にも文句はありません。
根曳峠(ねびきとおげ)
本当にすごい所に集落があるものですね。日本全国走っていて、毎度ながら驚かされます。
登板とはいうものの、途中に直売所があるので飲み物を買いながら休憩も可能。
ラストスパート、気合入れてガシガシこげば・・・
根曳峠(ねびきとおげ)クリア!
395mとそれ程高くないので思っていたよりは楽でした。
峠から下っていくと路線と合流。ここからはレールに沿って山間部を走っていきます。
ふるさと林道 北川線
ふるさと林道の北川線という所らしい。かなり山深い場所なんですが、割と短い間隔で駅があって、意外と拓けているんですよね。
そしてそして、ここ土佐北川駅がなかなか風光明媚な場所なので、次の電車(1時間後)が来るのを待って撮り鉄をしてから進もうと思います。今日は次の道の駅までの予定だから急がないで大丈夫。
アマゴとはいったい・・・。
調べてみると、サツキマスという種類のお魚さんみたい。ヤマメっぽい川魚の様子。
何とか川まで下りて水をゲット!
人家がある川の水はどうかと思う一方、きれいだし、煮沸するし、まあ大丈夫でしょう。
お昼ご飯をがっつり食べようかと思っていましたが、パンをかじってコーヒー飲んでゆっくりすることに。どうやらすぐ近くに食事処があった様子。撮影終わったら行こっと。
山の中の鉄道風景(北川線「土佐北川駅」)
待ちに待った電車が来たので撮影しようかと思った瞬間、
「こんにちは!」
「え!?」
電車と同じタイミングで後から警察官が話しかけてきやがったい。シャッターチャンスがー!!!
しかし、警察官だとないがしろにするのも気が引ける。特に用はなくただのご挨拶でした。笑
・・・コンニチハ。
でも大丈夫。電車は上下あるのでしっかりと撮影することができました。
豊かな緑、きれいな青空、渓流沿いを走る電車は絵になるんです。
緑に囲まれる様も山の中ならでは。
いい感じ。
何がいい感じって、自転車で移動して、自然を満喫し、風景を撮影する。これぞ私がやりたい日本一周の形。ルート変更してよかった。やはり道は自分で切り拓かねば。
土佐北川駅の駅前食堂
土佐北川駅には駅前食堂という食事処あり。おばあちゃんが切り盛りしていますが、近々写真の息子さんにバトンタッチかも。
ごはんは大中小が選べて、さらに好きなおかずを選んで食べるスタイル。私は大きな玉子焼きとおでんを2本チョイス。お店の近くに田んぼがあり、ここで作られたお米を食べることができちゃいます。鶏も飼っているので卵も自家製。おでんは厚揚げがおすすめ。おばあちゃんが豆腐を自分で揚げていて、汁が染み込みまくっていて絶品でした。
ご飯食べながらおばあちゃんと1時間くらい雑談。高速道路ができてからこのR32を使う人がめっきり減ってしまい、複数あったお店も今ではここだけになってしまったと言います。
日本一巨大な杉がある?道の駅「大杉」と碁石茶
駅真食堂から程なく、長いトンネルを抜けると道の駅「大杉」に到着!これは少し上の坂から一帯を眺めた所。右奥が道の駅です。
ここは高知県大豊町という所ですが、ここでしか作られていない碁石茶(ごいしちゃ)なるお茶があったので購入。酸味があるとか言ってましたが、はてお味は?
封を開けた途端、立ち込める嫌な臭い。しかもよく見ると乳酸菌が入っていると書いてある。どうやらお茶を発酵させている飲み物らしい。一口飲むと「まっずーーーーーー!!!!!」と思わず笑ってしまう口当たり。
飲み干すのは大変ですが体にはいいそうです(白目)
道の駅の名前にもなっていますが、ここには「日本一巨大な杉の木」があるらしい!
その情報は知らないで来たのでラッキー。これは行ってみないとです。
道の駅から歩いて5分のところにあります。まさかお金がかかるとは。。
維持費として200円かかるのでご了承くださいませ。
・・・しかしですよ?日本一巨大な杉?
・・・2週間屋久島にいて、巨大な杉に囲まれていた後です。日本一巨大な杉とは、屋久杉も含めてそれ以上に大きいということでしょうか?縄文杉、大王杉、大竜杉と巨木を見まくっている私にはハードルが高い気がしますが。どっちが日本一か見てやろうじゃないですか。
確かに、でかい!!!
日本一を謳うのも頷ける大きさ。
やばい、確かに屋久杉よりでかいかも。
感覚としては、縄文杉と大王杉を掛け合わせたような雰囲気です。胴回りは縄文杉のごとし立派で、背丈は大王杉のように天を仰ぎます。さらに大竜杉のようにダイナミックな構造まで持っている。
これは一見の価値あり。
近くには美空ひばりさんのモニュメントがあります。
美空ひばりさんは子供の頃に巡業されていたそうで、その際に交通事故に遭ったんだそうです。ここ大豊町で療養され、上の日本一巨大な杉に「立派な歌手になりたい」と願掛けしたところ、日本を代表する歌手になったと伝えられています。
右側にあるボタンを押すと「川の流れのように」が流れて、何か泣ける。川の流れのようにって、泣けちゃう。
ルート変更をしたら素敵な鉄道風景、美味しい食堂、日本一の巨木に出会うことができました。明日も引き続き山の中を行きます。
移動ルート
今日の旅データ(236日目)
本日の走行距離 | 42km |
総走行距離 | 9892km |
スタート | ネットカフェ「アイカフェ(追手筋店)」 |
ゴール | 道の駅「大杉」 |
飲み物 | 509円 |
朝食 | 0円 |
昼食 | 590円 |
夕食 | 0円 |
買い食い | 296円 |
観光 | 620円 |
使用金額 | 2335円 |
お気軽にコメントください
コメント一覧 (12件)
お久しぶりです。
以前コメントした日本一周してるものです。
私も明日には高知市なんで、会えたらいいなって思いましたが、なんとなく清宮さんは登山されるなら、そっち行く気がしました。笑
私もこないだ劔山登ってきました(^ ^)
また行きたいくらい素敵な山で、朝日も夕日も最高でした。
登山楽しんで下さいね^ ^
こんにちはー!
それは惜しいことをしてしまいました・・・。
本当気まぐれでルートを変えましたが、こっちを選んでよかったと思っていますよ。
お会いできなかったのは残念ですが(涙)
剣山登られたんですねー!アクセスはどうしました?もしかして自転車ですか??
そのルートいいですよね。
私は高松➡︎綾川➡︎大歩危➡︎かずら橋➡︎見ノ越➡︎神山➡︎徳島とR32から、R55に抜けました。
自転車で劔山行きました。
もう、フル装備、暑さ、坂、修行のような3日でしたが達成感がはんぱなかったです。笑
大歩危のモンベル、私も行きました!!
熱中症グッズ買いました。笑
清宮さんのブログ見てると先週のことやのに、懐かしいです。
いつかお会いできたら。
こんにちは!
おお、なんというハードで自然が深いルートを・・・尊敬でございます。
自転車で剣山の登山口まで行かれているとは、すごいですね!
でも確かに、積載車で坂を上ることの達成感ってありますもんね。
お会いできたらいいですね。私はこれから関西、東海、関東ですが、難しいでしょうか??
復活しましたね。
立ち直りが早くて、良かったです。
旅のブログ250日以上プラス山のブログも。こんな日もありますよね。
あと、1ヶ月。がんばれー‼︎ き・よ・み・や‼︎
素敵な景色に出会うと割とすぐ復活する男です笑
ご心配おかけしました。。
日本一周の準備編や中間まとめなど、すべて含めると428記事書いています。
恐ろしい数になって来ましたね(´▽`)
このブログ準備編から欠かさず拝見しています。特に写真のすばらしさにあこがれ私もD7200を購入して写真をかじりだしました。しかしながら清宮さんのような躍動感あふれる写真が取れなく勉強勉強と言い聞かせています。もう少しでゴールです。何とか頑張って走破を期待しています
コメントありがとうございます(๑╹ڡ╹๑)p♪
おお、なんと嬉しいことを仰っていただけるのでしょうか・・・。
今はJPEGでの撮影でしょうか?RAWデビューもデジタルカメラではカメラライフを劇的に変える方法のひとつです。
お時間があればRAW+現像も是非試してみてくださいね☆
本当にあと少しです。
四国が終わればなおさら早く感じるでしょう。そろそろ梅雨も本気を出して来るでしょうから。
雨の中ラストスパート・・・。ここまで来たら意地でもゴールしますよ!後少し、応援よろしくお願いします(๑´ڡ`๑)
早々に復活しましたね~。
よかった、よかった。
頑張りすぎないことです。
ご心配おかけしました(;´Д`)
・・・それが、難しいんですよね・・・
でも、嫌になってしまってはしょうがない。程々が大切ですね。
やあ、道の駅大杉ですか。去年の秋、私も愛車エンペラ君で行きましたよ。ただ、清宮さんとは逆の高松、阿波池田、大歩危、国道439の京柱峠越えの高知入りでしたが。今日辺りは京柱峠を越えてかずら橋の近くで野宿かな。ところで、あの大杉の写真、正面の腐食防止の鉄板でプロテクトされた面が写ってませんが、やはり傷みは相当ひどそうでしたか?
こんにちは(๑´ڡ`๑)
ユーゴーさんも道の駅大杉に行かれてたんですねー!
京柱峠、そっち方面にはいかずに直進して阿波池田へ向かったのはご報告の通りです。
高松側から入ると登りがずっと続くので大変そうですね(汗)
大杉の鉄板はかなり広範囲に当てられていて、以前の状態がわからないんですが、
割と痛々しい雰囲気ではありましたね(汗)