【旅167日目】鳥取県を目指して兵庫県の山間部を北上!

日本一周167日目は橋の下でお目覚め。地面が大変岩々しいのですが、涸沢に比べればなんのその。

久しぶりのテント泊はすこぶる快適でした。やっぱりテントは2~3人用がお勧めです。日本一周のように荷物が多い場合は特にですね!

昨日雨だったので、テント内に張り綱して部屋干し始めました(笑)

「橋の下にテントあるんだけどー!!!マジでー!!!」と、通学中の小学生たちが盛り上がっているのを聞きつつ、ゆったりとした朝を過ごしました。

通学路の橋の下に、ある日突然テントがあったらウケるでしょうね(笑)

皆、驚きと笑いの中間位のテンションでした。

目次

鳥取方面を目指して出発

9:30頃、お世話になった「なかむら橋」を出発!

鳥取県を目指します!

ってあれぇー!鳥取まで100km以上あるのか(白目)

今日中に行くつもりはないんですが、どこまで進むか悩ましい。ここから先は兵庫の山間部、峠の途中で夜になるのは避けないと。

姫路を過ぎると一気に田舎道になりますが、自転車としてはこれくらいの方が走りやすいので助かります。

「ここは長野」という看板の写真を撮る程には特にこれといった物がありません(笑)

宍粟(しそう)に入るときれいな清流が流れています。この辺りは鮎が有名みたい!

山間部の割には平坦な道が続くので、ありがたい限り。

お昼時、道の駅「播磨いちのみや」に着いたのでここでお昼ご飯を頂きます。

いやはや、道の駅に来るのもだいぶ久しいぞ?

京都、奈良、大阪では道の駅に寄っていないので、最後に寄ったのは滋賀県かな?

「伊予豚のとんかつ定食」を頂きました!

地元の豚ちゃんね・・・とか思って調べてみると、伊予って愛媛県の事っぽいんだけど?笑

兵庫県産ではないのかな?

道の駅の目の前に伊和神社(いわじんじゃ)があるので寄ってみます。

調べてみると、この伊和神社は一宮(いちのみや・地域の中で格式の高い神社)なんだとか。道の駅の名前はここから来てそうですね。

先日寄った海神社と伊和神社は播磨三大社に数えられています。

・・・播磨?

恥ずかしながら、播磨(はりま)ってあまり聞いたことがないので調べてみると、昔で言う所の播磨国(はりまのくに)は、概ね兵庫県を指すようです。

神社はとても美しく、境内、社殿共に鹿島神宮を小さくしたような印象を受けました。

伊和神社の祭神は大己貴神(オオナムヂ)。大国主(オオクニヌシ)の事ですね(オオナムヂはスサノオに大国主と名付けられる前の名前)。

大国主と言えば天照(アマテラス)に国譲りをした最重要な神様の一柱(神様は「柱」で数えます)。有名な因幡の白兎は大国主にまつわる話です。大国主は出雲大社をはじめ、多くの神社で祀られているんだとか。

参拝した後は再び鳥取方面を目指します!

おおう、ついに戸倉峠の文字が・・・地元の方の話ですと、相当キツイ峠のようです。気合入れていかないと。

ここに限った話ではありませんが、主要な街から外れた山間部に住むのって本当に大変だと思う。

いきなりここに住めと言われたら、やっぱり難しいもの。

峠に入る前、最後の道の駅「はが」に到着!ただいまの時刻は15時。うーん、微妙ですね。峠を越えて次の道の駅「若桜」まで35km程。

峠の最中で暗くなりそうなので、今日はここまでにしておきましょう。

氷ノ山の登山は中止

元々の計画では若桜を拠点に氷ノ山(ひょうのせん)に登る予定でしたが、止めることにしました。

実は、次の三連休(18日~20日朝)が山の天気的にすごく良いんです。それなら晴れを大山(だいせん)登山にあてたい。氷ノ山は「できれば登りたい」くらいなので、今回は見送ることに。同時に、大山の前に予定していた蒜山(ひるぜん)も見送ることにしました。

氷ノ山も蒜山も登りたいのですが、優先順位で言えば大山とは比にならないので、今回はパス。

登らないので簡単に紹介しますと、氷ノ山は中国地方で大山に次ぐ高峰、日本二百名山に数えられています。百名山を選んだ深田さんの著では「もし大山以外に中国地方で強いて名前を挙げるなら、氷ノ山かな・・・」という形で紹介されています。

厳冬期にはスノーモンスターが見れるっぽいので、いつか厳冬期に登ろうと思います。

蒜山はコスモスと合わせた写真を撮ってみたい!

道の駅でゆっくりしていると、男性が話しかけてくださいました。

「日本一周なんて羨ましい」と言っていただけると、嬉しくなりますよね。コーヒーと飴ちゃんまで頂きました!ありがとうございます!

今日の走行ルート

今日の旅データ

本日の走行距離50km 
総走行距離6392km 
スタート野宿「なかむら橋の下」
ゴール道の駅「はぎ」
飲み物 240円
朝食 165円(食パン半額ぅ!+ジャム)
昼食 890円(とんかつ定食)
夕食 0円
雑費 0円
使用金額 1295円

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください

コメント一覧 (4件)

  •  清宮さん、兵庫県たつの市から鳥取県に抜けるんですね。峠越えは、慣れたもんでしょうが、伯耆富士の大山を目指して一直線には「サスガ」の一言。大山のレポート楽しみにしています。

    • そうですー!と、いいますか鳥取ナウでございます。
      これから記事を書きますが、兵庫~鳥取の峠は日本レベルで言えば雑魚といった感じでした笑
      とても助かりました(๑´ڡ`๑)
      伯耆大山ですねえ。後半戦の登山で最重要な山の一つですからね。
      ここは晴れ確定の日に標準を合わせることに。
      ぜひ楽しみにしていてくださいね(๑╹ڡ╹๑)p♪

  • 順調に進んでいますね(^-^)
    ちょくちょく神社にも寄っているようですが、その土地土地の神様に挨拶して行くってのは大切なことです。
    ちなみに、狛犬は向かって右側が雄で、左側が雌です。
    なので、たまに子連れの狛犬を見つけることがあるかもしれませんが、たいてい左側の雌が連れています(余計な情報でした:笑)

    • さすがに旅の日数が160日超えてきてますからね、出発当時とは訳が違います(๑´ڡ`๑)
      古事記の本を読んでから神社に寄るのが楽しみになりました。
      日本の神様を知っていくと、日本各地の伝承や伝統が違った視点で楽しめます。
      ちょくちょく神社ネタ挟んでいくつもりです☆
      子連れの狛犬この前いましたー!
      雄と雌があったんですか・・・また注意してみてみます(๑╹ڡ╹๑)p♪

コメントする

Category
カテゴリー
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
Special
特集
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
ranking
Prefectures
日本一周カテゴリー
Mountains
登山カテゴリー
Tags
タグ検索
目次