自転車日本一周164日目です!アレです、もうあれです!今朝はテンション高いですよ!
何故かって?
今日は2016年の【旅・最終日】だからです!
日本一周の最終日ではないですよ!
大阪すぐにあった快活クラブでお目覚め。2016年のラストラン、張り切っていきましょう!
おおう。攻めますな。ところで、大阪の人は運転が荒いのでしょうか?
私は勝手にそんなイメージを持っておりました。まあ上の車は攻めすぎだとは思いますが(笑)
しかし、実際に走ってみるとそんなことはないようです。むしろ、これまで走ってきた中で(車の運転が)一番イケてないのは、ダントツで・・・
京都
もうね、クラクションがさすがに酷すぎ、ドイヒーです٩(◦`□´◦)۶ 京都っておしとやかなイメージだったんですが、完全に壊れちゃいました。京都のドライバーってちょっとでも気に入らないと「ププーッ!!!」ってすぐ鳴らすのよ?
道が狭いのは分かる、人が多いのも分かる。でも、京都の(特に)バスとタクシーの運転手はちょっと・・・。
スタバで昨日のブログ書いてたら遅くなってしまった!
走ってたらお腹空いたのでザ・大阪飯、たこ焼きを購入。
んまーい。
私、たこ焼きが大好きなんです。大阪の人は美味しいたこ焼きを安く食べられて羨ましい!
10km程走って大阪城址公園までやってきました!
土曜日ということもあってか人がたくさん!それも外国人比率がめっちゃ高い。大阪城すごい人気ですね。
これまでいくつかお城を見てきましたが、大阪城の天守閣は一番の美しさ、カッコよさ!ザ・城という風貌に痺れました。
・・・
お城の写真を撮ってそろそろ帰ろうと思って歩き出した時、「あそこから写真撮った?」と急に話しかけられてびっくり。実は池にお城が反射して鏡張りになるスポットがあるらしく、親切に教えてくださいました。
そこから見ると、このように池にお城が反射してカッコいい構図で撮ることができます!しかも人が入らないというオマケ付き。
大阪城に行っったらこの場所をぜひ探してみてください。お城の目の前にある広場に池があるので、簡単に見つけられると思いますよ!
大阪城を出た後は大阪駅方面へ向かって走ります。
いやぁ、ここまで大都会に来たのはこの旅で初めてです!
この辺りの景色、久しぶりだなぁ。実はこの景色を見たのは初めてではなく、前職の仕事でしょっちゅう大阪、特に梅田と南港に来てたんです。泊まりの出張ではヒルトンに入っているジムに通っていた程(笑)
大阪駅前のこの景色も懐かしー!!!橋〇さん見ているだろうか?笑
そして大阪駅に到着です!駅前は工事中みたいですね。
さすがにすごい人。この辺りでは自転車に乗ることはできず、押しながら進みます。
適当な所に自転車を停めて次なる目的地へ・・・
やって来たのはたこ焼き屋のはなたこです!駅近くにあってアクセスがよく、とても美味しいと評判。
注文したのは通常のたこ焼き6個とネギたっぷりのネギマヨ6個!
めっちゃ美味しいー\(^o^)/
焼きたて、あっつあつ、何よりタコが超大きい!これは行列ができるのも納得のお味。大阪にお越しの際にはぜひ食べてみてください!
ふおお!!!かれこれ50回以上は通ったであろう道(笑)
懐かしすぎる景色達。仕事で来ていた場所に日本一周で訪れると、言いようのない不思議な感覚に襲われますね。
・
・
・
それから細い道を少し走り、最終目的地へとやってきました。
そして、
前半戦ゴール!!!
無事、日本一周達成です\(^o^)/
うそです、日本一周はまだ全然達成していません(笑)神奈川からスタートして大阪まで、全体工程の3/5は終えたという感じでしょうか?県の数で言うとまだまだですが、距離的には半分超えていると思います。
何にせよ2016年に大阪まで進むという目標達成です!やりましたー!
土曜ということもあり、友人が待機してくれてました。大学の同期で、泊まりで実験しながら焼き鳥食べたりAKB歌ったりした仲です(笑)
しかし・・・
(神奈川)⇒1.千葉⇒2.茨城⇒3.栃木⇒4.福島⇒5.宮城⇒6.岩手⇒7.青森⇒8.北海道⇒青森⇒9.秋田⇒(長野)⇒10.山形⇒11.新潟⇒12.富山⇒13.石川⇒14.福井⇒15.滋賀⇒16.京都⇒17.奈良⇒18.大阪
まだ18/47都道府県しか走ってないかと思うと衝撃的ですね。あれです、東北と北海道がデカすぎるのが要因です。日本地図で見ると結構走ってる感じなんですけどね。
その後、神戸から後輩も一人合流して、夜ご飯は私の希望で近くのお好み焼き屋へ!なお、この前にたこ焼きも食べたので、本日計22個のたこ焼きを食べております(笑)
やっぱり大阪と言えばたこ焼きとお好み焼きですね!めっちゃ美味しいじゃないのヤダー。
お会計はイケメン過ぎる友人が奢ってくれました!その後は部屋に戻って乾杯して終了です☆
・
・
・
というわけで、無事に2016年の旅を終えることができました!明日は1日ゆっくりして、明後日に自転車の清掃や荷物の整理、20日の深夜バスで横須賀に帰ろうかなと思っています。
4月から始めてた日本一周の旅。たくさんのコメントやブログランキングのクリックなど、本当に多くの応援をいただきました。まだ旅は完遂していませんが、一度お礼させてください。本当にありがとうございました!
正式にお知らせしていなかった気がしますが、1月と2月は寒すぎる&降雪の関係で自転車旅は一時中断します。大阪の後は兵庫、鳥取、島根と進むわけですが、中国の方って結構雪が降るようなんです。
ずっと決めかねていた冬の過ごし方ですが、私は自宅越冬とします。
もちろんずっと自宅にいるわけではなく、雪山登山したりするわけではありますが(๑╹ڡ╹๑)p♪
なぜ自宅越冬なのかと言うと、旅の日数は今や160日を数え、心身共に休みたいというのが正直な気持ちだからです。一度思い切ってリフレッシュして、春から西日本編を再スタートさせます。と言いますのも、このまま休みなく続けると、惰性、飽き、疲労との戦いになることが明らかです。
なんで明らかなのかって?
旅している私がそう感じているからです。間違いありません。
私はせっかくの日本一周を、尻すぼみの形で終えたくないと思ってますので、思い切ってガツーンと休みます!
日本一周後半戦は大阪・兵庫・鳥取・島根・・・と西日本へ!
それではまたお会いしましょう!
今日の移動ルートと旅データ
本日の走行距離 | 20km |
総走行距離 | 6210km/h |
平均走行速度 | 12.1km |
スタート | ネットカフェ「快活クラブ(外環中石切店)」(大阪府) |
ゴール | 友人宅「だっちの家」 |