こんにちは!自転車日本一周119日目です。
今日はついに、2カ月以上旅をした北海道を去り、本州へ帰ります。寂しい・・・。
予想通り台風9号は北海道を直撃したみたいです。日高あたりから北海道に入ったようですね。函館も朝の5時くらいは大雨でしたが、6時くらいには雨が止んでいたようです。
これなら予定通り7時のフェリーでも問題なかったかもですね。
予定通り12時のフェリーに乗るべく、自転車の整備をしたり、ブログを書いたりして出港に備えます。
あっという間に11時・・・
自転車やバイクはフェリーへ入るようアナウンスがあり、ついに北海道の大地とお別れする時間がやってきます。
「試される大地 北海道」
辛かったことも、楽しかったことも、思い出がたくさん。北海道を去るのが、本当に寂しい。もはや、自転車日本一周で現在まで走った距離の半分以上を占めている北海道。あまりにも・・・思い出がたくさんあり過ぎる。
「旅人の聖地」
本当に、旅人にとって夢のような場所でした。
しかし!
私には日本一周という使命があり、今度は本州を周ってやらな!東北が、長野が、西日本が俺を待っている!
北海道、周れてない場所もたくさんあるし、今度は冬にも来てみたい!必ずやまた来ます(たぶん毎年遊びに来ます)(๑╹ڡ╹๑)p♪
フェリーに乗り込んで早速おくつろぎモード。
自転車は一番の乗船なので好きな場所を確保できるのです。
お昼ご飯は、昨日ラッピで買っておいたラッキーチーズバーガー!
言うまでもなく、激うま(๑˃̵ᴗ˂̵)و!
北海道・・・本当に、素敵な思い出をありがとう!!!
北海道を自転車で一周したことで、旅人として成長できたと思う。
北海道に入った頃と今を比べると、心身ともに成長を感じられる。これだけ大きな県を一周したという自信と経験は、これから間違いなく活きてくる。
本州帰ったらドヤ顔で北海道の魅力を語ってくるぜ。
・・・
フェリーの中では3時間ほど爆睡して、あっという間に到着のアナウンスが!
アナウンスされてから降りるまで結構時間があってとっても暑い。
旅人あるある(笑)
ただいま本州ー!!!
ああ、もうここは北海道じゃないんだね。
コンビニには、ガラナも、カツゲンも、サッポロクラシックも、売ってないんだね・・・。セイコーマートは、ないんだね・・・。泣ける。
セブンイレブンとかお呼びじゃねーぜ!
台風一過というやつか、穏やかな晴天、気持ちのいい風が吹いています。
ただいま時刻は16時。これからじゃどこにも行けないので、今日は青森のフェリーターミナルで一晩明かします。
建物は似てるけど、函館よりだいぶ小さなフェリーターミナル。
それでもwifiは飛んでいるし、24時間開放なので旅人にはありがたい。
昨晩の函館フェリーターミナルは夜を明かす旅人で激混みでした!いつも寝ていたお気に入りのスペースが早々に取られちゃってましたからね。
青森のフェリーターミナルには誰もいません(笑)
食堂のCLOSE時間が17時と言うことで、ちょっと早めに夜ご飯を食べちゃいます。
後は明日からの予定を立てて、お休みなさい。
・・・
大雪山登山や北海道旅のまとめをしたいんですが、それは後日まとめて時間がとれた時に報告します。
大雪山でどういうルートを縦走したのか気になるでしょ?
北海道をどうやって周ったか気になるでしょ?
その辺をご報告できたらなと思います。お楽しみに(๑╹ڡ╹๑)p♪
本日の走行距離 | 0km |
総走行距離 | 4384km/h |
平均走行速度 | - |
スタート | 野宿「函館フェリーターミナル」 |
ゴール | 野宿「青森フェリーターミナル」 |