こんにちは!自転車日本一周37日目です。
今日はいよいよ岩手県へ移動予定です!岩手には行ったことがないので、どんなところなのか想像もつかない。これまで行ったことがない場所っていうのはワクワクしますね!どんな景色が見えるのか、どんな出会いがあるのか、今から楽しみです。
それでは37日目いってみよー!
37日目は道の駅「林林館」から
今朝は日の光で4:30に目が覚めて、さすがに早かったので二度寝しました。
・・・起きたのは5時です。どんだけ健康的な生活送ってるんでしょ(笑)
Eureka(ヨーレイカ)のテント、びっくりマーク可愛くないですか?とてもお気に入り。
一昨日と比べると昨日は寒かったのか、テントがかなり結露してる。
100均で買った吸水タオルですが、こいつがなかなかの優れもの。よく水を吸ってくれるし、絞ればよく捌けます。
フライシートの内側が濡れちゃってすごい。1時間干すだけでだいぶ違うんですよ。
荷物を支えているロープが寿命を迎えました。こんな事もあろうかと予備を買っておいてよかったです。
荷づくりロープが無くなると荷物を自転車に固定できません。予備はもっておいた方がいいですね!
ちなみにこれも100均です。
今朝は早起きしたので自転車のメンテナンスもします。ネジの緩みを調べると、後ろのキャリアが緩くなってる!最近荷物が振れる気がしたんですが、これが原因だったか。
六角できつく固定。定期的に確認しなきゃですね。
後ろ側は相当重たい荷物を支えてもらってるので、負担が大きいんです。
昨日は24時間空いてるスペースでブログを書いてましたが、その時お話したお父さんが今朝も来てくれて!なんと!自作の湯飲みをプレゼントしくださいました!
す、すげーかっこいい。
これは割れないぞ。今後の晩酌で活躍してもらうことにします!
私が自転車日本一周してるって話したら、すごく感心してくださって「人生1回きり、いつか死ぬんだから、若いときにやりたいことやっといた方が絶対いい」とお話してくれて・・・
まだ始まって1か月ちょっとですが、思い切ってやってよかったって、そう感じてます。
だって、すごい楽しい!それに、これだけたくさんのことを経験できる機会って、そうはないと思うんです。
7時前には道の駅「林林館」を出発ー!
岩手県を目指して
今日は岩手県の玄関口である一関(いちのせき)を目指します。
田植え機?を運転しているお父さんが応援してくれました!
がんばります!
いやぁ、大きな畑ですね。こんな大きな畑手入れするの大変だろうな・・・
マーガレットがよく咲いてるなー!
最近、花の写真撮れてないからどこか行きたいぜ。
岩手県へ突入!
1時間も走らないうちに岩手県へ!
よっしゃー!
千葉→茨城→栃木→福島→宮城→岩手と移動して6/47県目です!
県が変わると進んでることを感じられるし、ちょっとした達成感があって嬉しい。
最近、いろいろと順調だし、このペースで進めたらいいな。
おお!綺麗な花が咲いておる・・・
5月と言いえば、牡丹とかの季節か。今日は目的地までそこまで遠くないし、どこかで花の写真撮れないかなぁなんて考えながら進むと・・・
なななんと!
近くで牡丹・しゃくやく祭りが開催されているらしい!
場所にもよるけど、近いなら行ってみよう!
近いどころかほとんど順路沿いにありました!
時刻はまだ9時、これは寄っていくしかない。
調べると開園時間もちょうど9時からのようです。なんたる奇跡。
ベゴニアガーデン
花と泉の公園へ!
着いたー!
・・・のはいいんですが、ここでちょっと悩む。
どうやら、牡丹はもうシーズンが終わってしまったらしく、見れるのはシャクヤクだけみたい。
一方、ベゴニアという花が見ごろらしく、どちらも見るにはちと高いチケットになるとのこと。
ええい!折角だしベゴニアも見ていきます。
ベゴニアがどんな花か全く分かってないけども(笑)
久しぶりの花撮にワクワクしながらシャクヤク畑へ!
いいねいいね!
芍薬いいね!
ピンクの色が鮮やかで写真映えします。天気もいいから花がとても瑞々しい。
芍薬の写真撮るのはこれが初めてですが、一気に芍薬好きになりました。
花を撮る時、上から横から下から色々な角度から撮ると、違った表情が見れて楽しいです。
芍薬は白や赤、白とピンク混じった色のものなど、たくさんの種類がありました。
品種の名前も書いてあるんですが、
アメリカ
ミスアメリカ
なんだかすごい品種ですね!見た目は、ちょっと微妙かもです。
さて、牡丹祭りでもあるので牡丹も見に行きましょう!
・・・
・・・
ぎりぎり花が残っている程度でした( ;∀;)
牡丹は5月の上旬が見頃みたいです。
芍薬と牡丹はすごい似ていますが、芍薬は草タイプ、牡丹は樹木タイプですね。
芍薬が牡丹科なので、花はすごい似ています。
芍薬がすごくきれいだったので十分満足していますが、お金も払ったことですし、ベゴニアを見に行きましょう!
ベゴニアは温室の方にあるとのこと。
ベゴニア館に行く途中で見つけました。これ、珍しくないですか?
…萌えキャラの方じゃなくて、右上ね!
もちバイキング?もちって餅のこと?
餅のバイキングってどういうこっちゃと思い聞いてみると、60分間で20種類の餅が食べ放題だといいます。
どうやらここ、一関(いちのせき)や花泉町ではお餅が郷土料理なんだそうです!
実を言うと、餅は私の超大好物。今日のお昼はお餅に決まりですね。
餅バイキングはまだやってなかったので、他で探そうと思います。まだ10時ですしね。
さあ、ベゴニアとはどんなお花なのか!
中に入ると!
メルヘン!笑
なんだかすごくメルヘンなところに迷い込んだようです。
(ベゴニアと言えば一般にセンパフローレンスを想像・・・できませんでした笑)
ペルーの国花なんだ。ボリビアにも咲いて、南米では一般的なお花のようです。だから温室で栽培されてるわけね。
こちらがベゴニア!
見たことあるような、ないような?
牡丹や芍薬に似てるかな?
こんな感じでたくさん植えられていて、なかなか壮観でした。
ファームステイをやっているお母さんと話して、「よかったらうち泊まって」とお誘いを受けました!
やった!
清宮「ご自宅はどちらですか?」
お母さん「宮城県」
・・・出会うのが少し遅かった( ;∀;)
さて!芍薬にベゴニアを堪能したところで、目的へ向けて再出発します。
少し走ると電柱から案内が聞こえてきました。
案内「ピンポンパンポン。コチラ一関市花泉町支所。本日、」
(地震でも起きたかな?)
案内「本日、◯◯◯付近に」
(付近??)
案内「◯◯◯付近にて、熊の姿が目的されております。近くを通行される際には、十分注意してください。」
ほんっとうに熊多いんですね。ここは関東ではなく、熊出没地帯だと思い知らされました。
今日は青空の元、ひたすら342号線を走ります。
目的地は、岩手県の名勝天然記念物の一つ、厳美渓(げんびけい)という渓谷です。
渓谷の近くには温泉もあるみたい。
今日は入りませんが、明日入ろうかな。
岩手の名勝「厳美渓」
ひたすら国道342号を走ると、見えてきました!
厳美渓は奇岩とそこを流れるエメラルドグリーンの川が魅力の場所なんですが、
すぐ見えた川が本当に緑で、思わずちょっと叫んじゃいました。
これは期待できそうです。
厳美渓入り口と書かれた看板から少し進むと、厳美渓がよく見える橋に着きます。自転車を置いて、渓谷が良く見える位置まで来ました。
そこから見えた川がこちらです!
おー!すごい絶景ですねー!
ゴツゴツした奇岩の間をエメラルドグリーンの川が本当に流れてる。新緑の緑も加わって、すごい美しい景観を作りだしてます。
川の流れが穏やかな方がより緑が濃いですね。
20分ほどで周れる遊歩道があるんですが・・・
立ち入り禁止のロープがずっと張ってあるので、岩の近くまで行くことはできません。
厳美渓にはいくつか橋が架かっていて、そこからの眺めを楽しむのがいいと思います。
こちらが長者滝橋。
竹とコンクリートを混ぜて作られているそうです!
天工橋から歩くと10分ほどかかりますが、そのためかあまり人がいません。
川の流れも穏やかで、綺麗なエメラルドグリーンを楽しめるので、おすすめです。
空飛ぶ団子
厳美渓の景観を楽しんだところで、腹ごしらえです。
厳美渓には食に関する名物がありまして、その名も「空飛ぶ団子」!
この東屋から団子を注文すると、団子が空を飛んで配達されます。
・・・
意味わかりませんね。画像付きでご説明しましょう。
東屋の所にこのような箱と小槌、木版がおいてあります。
団子を注文する場合は、このかごに400円を入れて木版を小槌で叩く。
そうすると、
かごがお店に向かって飛んでいきます。
正確には、音で注文を確認したおっちゃんがかごをたぐり寄せます(手動です笑)。
ちょっと待つと、団子とお茶が入ったかごが空を飛ぶかのように配達される、というわけです。
全国でも団子が空を飛んで、川を超えて配達されるのはここだけだと思うので、厳美渓に来たらぜひ注文することをおすすめします。
団子が空を飛ぶのが面白いのはもちろん、何より!団子がめっちゃうまい!
3種類の味が楽しめて、ボリュームも結構あるので、400円で空飛ぶ団子が見れてこの味なら文句なしです。
・・・
さて、厳美渓を堪能したところで、本日のゴールである道の駅「厳美渓」へ移動します。
道の駅は厳美渓から自転車で5分ほどのところなので、厳美渓を観光してそのまま宿泊に便利です。
この時、時刻は14時過ぎ・・・
まだお昼ご飯を食べてないとはいえ、ちょっと早いですね。
とはいえ、ここから移動して他を観光するのはちょっと大変なので、焦らず今日は厳美渓だけにしておこう。
お昼ご飯は道の駅にあるレストラン「ペッタン」!
この道の駅は地元で作られたお餅を使った料理を出しています。
一関でお餅料理を食べるのにちょうどいいですね。
私は和風もちセットをチョイス!
なんと、これだけで9種類の異なる味を楽しめます。
そして、味も文句なし!美味し―!
厳美渓に来ておもち料理を食べたいなら、この道の駅おすすめです。
また、厳美渓の周りには団子屋さんが複数あるので、そこでお団子を食べるのもいいですね。
お昼ご飯を食べて外に出ると・・・暑い。めっちゃ暑い。
5月ってこんなに暑いものでしたっけ?地球温暖化と安易に結び付けるのはいかがなものかと思いますが、そう思えるほど暑い。私は今本当に岩手県にいるのか疑ってしまう程。
特に14時~17時くらいの暑さが尋常じゃありません。
道の駅「厳美渓」には休憩所があるので、少し休むことに。
・・・
・・・
やばい。畳で横になるのが気持ちよすぎて危うく沈没するところでした。
畳み気持ちよすぎ笑
24時間開放の休憩所がある道の駅がうらやましい。
夜ご飯はパスタにしようかと思ってます。
何か具を入れたいと思って、アスパラガスを買いました。道の駅の野菜は値段が安いので助かります。
夜ご飯はアスパラガス入りのカルボナーラ!
これが最高にうまくできました。
走行距離 | 54km |
総走行距離 | 1270km |
スタート | 道の駅「林林館」 |
ゴール | 道の駅「厳美渓」 |
お気軽にコメントください
コメント一覧 (4件)
空飛ぶ団子も、去年の水害で東屋が流されてしまったんですが無事復活してようで何よりです。
実は運がいいと、あのおっちゃん、操縦室にあげてくれて操縦させてくれます!
そうだったんですね・・・
無事復活し、大盛況でしたよ!
何より団子が美味しかったです(๑╹ڡ╹๑)p♪
ええ!お店に入らなきゃいけないのかな?
北海道で待ってます!
北海道、本当楽しみにしています!6月の2週目くらいかなと思いますので、
近づいたらまたよろしくお願いします(๑╹ڡ╹๑)p♪