家事の革命児!ECOVACS お掃除ロボット「DEEBOT N8 PRO+」で生活の質が爆上がり

マンションに引っ越してからお掃除ロボットを導入しました。

「あったら便利かもしれないけど、ぶっちゃけ要らないでしょ?」と思っていた過去の自分をぶん殴ってやりたいくらい便利なので、お掃除ロボットの導入を悩んでいる人は今すぐ購入することをおすすめしたい・・・それくらい革命的な家電です。

お掃除ロボといえばルンバが有名ですが、値段が高い割に評判がいまひとつな気がして、2番手のECOVACS(エコバックス)を選びました。

目次

お掃除ロボットは家事の革命児

おそらくお掃除ロボットを導入している人の大半が思っていることですが・・・

『 お掃除ロボットが無い生活には戻れない 』

それくらい便利。生活必需品だと言えるレベル。この子が来てから「掃除機をかける」という概念が消失しました。

洗濯機に近い概念

洗濯は洗濯機で行いますよね?

まさか洗濯板でゴシゴシ洗っている人は・・・今の時代いらっしゃらないと思いますが、それに近しい革命を経験しております。

掃除はお掃除ロボットに任せる時代なんだと、何を今更と言われてしまうかもしれませんが、これは経験してみないと分からない。

部屋の隅々までゴミや埃を除去

『ぶっちゃけどれくらい綺麗にしてくれるんですか?』って思うじゃないですか。何を隠そう、私はお掃除ロボット否定派だったので、奥さんに言われて渋々購入したのですが、本当すみませんでしたと思うくらい、部屋の隅々まできれいになります。

ブラシで部屋の角から隅々までホコリを除去してくれるので、部屋の中を「労力なく」清潔な状態に保つことが可能。人間をダメにするとは思わない。これがスタンダードになっていくのでしょう(世の中的にはもうなっている!?)。

文句のない物体回避能力

テクノロジーの進歩はめざましく、恐ろしい精度で家具やらコードやらを上手に避けた上で掃除してくれます。

椅子の幅がロボット本体の幅ギリギリなのですが、この椅子の隙間から中に入って掃除して、はまることなく出てくるとか3D物体認識能力がハンパじゃないのよ。

多少もたつくこともありますが、手を差し伸べることなく掃除を粛々と進めていきます。

水拭き機能で床が常にサラサラ

さらに、DEEBOT PRO N8+ は水拭きの機能が付いているので、単にゴミを吸い上げるだけと比較して目に見えない小さな埃まで除去してくれます。

このおかげで床の上が常にサラサラしており、裸足で歩いても圧倒的に気持ちいい環境が実現できます。

我々の仕事はスマホでお掃除を依頼するだけ

与えられた仕事を終えると、勝手に充電ステーションへ戻り、再充電モードとなり、さらには吸入したゴミやら埃やらをダストボックスに排出してくれます。

お掃除ロボットで掃除するにあたり、我々人間がやることは、家全体あるいは掃除する部屋を選ぶだけ。あ、水拭きをする場合は雑巾を綺麗にする必要はあります。なお、使い捨てのモップも売っているのですが、我が家ではギリギリ理性を保ち雑巾の水洗いだけは人間がしております。

あとはスマホのスタートボタンを押すだけ。床の上に誤吸入されてしまうものを置かないとか、掃除して欲しいエリアの物を片付けるなど、細かく言えば他にもやることはありますが、これは実際に購入してみて、自分なりのスタイルを確立すれば良いかと思います。

スマホのアプリも優れもの

お掃除ロボットへの指令はスマホから行います。アプリのインターフェースも使い心地も良好でストレスはありません。

お掃除した場所は白い線で視覚化されます。お掃除してほしくないエリアは除外できますし、各部屋ごとに好きな場所だけ掃除することも可能。エリアごとに水拭きの水量を調整することもできるので、我が家ではキッチンだけ水量をやや多くしています。

掃除のログが残るでいつ掃除したかすぐに確認できますし、ブラシやフィルターの消耗度も表示されており便利です。

Amazonでも楽天でも購入できるのも嬉しいポイントですね。

お掃除ロボットQ&A

お掃除ロボット否定派だった私が実際に使って感じたこと、以前疑問に思っていたこと、購入して困ったことなどをQ&Aの形式でまとめておきます。

購入した満足度は?

今年買ってよかったもの第1位も十分あり得るくらいに購入してよかった。

私は綺麗好きなので、こまめに掃除機をかけたい。しかし、マンションに引っ越して広くなったので重労働。掃除機はお掃除ロボットに任せる時代なんだと理解した。綺麗好きな方には本当におすすめしたい。

お掃除ロボットとハンディークリーナーがあれば十分で、いわゆるザ・掃除機の出番はもうない。今までありがとう・・・。

水拭きや自動ごみ収集機能は必要?

最低でも水拭き機能が付いているものを選んだ方がいい。自動ゴミ捨て機能は絶対に搭載されているモデルを選ぶべし。

どうせお掃除ロボットを導入するのであれば、最初から最後まで自動化できた方が感動する。

掃除中の音はどう?

何年か前のモデルのルンバとの比較になりますが(会社で使ってます)、稼働音は圧倒的に静かになり、例えばブログを書いている間に起動しても気になりません。ただし、ダストボックスへゴミを排出する時の音(20秒くらい)はかなり大きいです。

購入してトラブルはなかった?

購入後、まずは家全体をマッピングする必要があるが、初めに充電ステーションを置いた場所だとマッピングがうまくいかなかった。

部屋の一部を認識しただけで「マッピング完了」となってしまい困りました。充電ステーションの位置を変えたら問題なくマッピングできました。

部屋のマッピングはどのように行う?

初回起動時に家全体の空間を把握しながら運転してくれる。その時に各部屋を高精度で自動認識してエリア分けしてくれます。おそらく90度程度の角度が付いている区画であればきちんと識別してくれるはず。

それどころか、うちのリビングは扉を閉めることで2部屋に分割できる仕様なのですが、扉が開いた状態で2部屋として認識しており、その精度にはただただ驚くばかり。

水拭きは汚れを完璧に落としてくれる?

あくまで床に付着している埃や軽い汚れを拭いてくれる機能だと認識すべき。

目に見えない汚れまでは落としてくれないので、定期的に人間がゴシゴシと雑巾がけをした方が良い。これもやりたくないという場合は最上位モデルのように高度な水拭き機能があるモデルを購入した方がいい。

もし次にお掃除ロボットを買うなら何を選ぶ?

迷うことなく最上位機種を選ぶ。

予算に余裕があるなら、自動給水機能や高度なモップ機能(回転して汚れを落としてくれる)が付いている機種を選んだ方がいいと思う。それくらいお掃除ロボットの満足度は高く、コスパも半端じゃない。

ECOVACSはどう?

中国の会社だが、日本法人もあるので安心。問い合わせもしっかりしており問題ない。レビューも総じてルンバより高いように思う。中国のテクノロジーの進歩に驚かされます。

ペットがいる家庭ではどう?

うちの猫ちゃんはお掃除ロボットにちょっかいを出すので、お掃除中はケージの中に入れています。ペットを飼っている家庭だと抜け毛の問題が必ず発生するので、なおさらおすすめです。

1台のお掃除ロボットを複数人で管理できる?

お掃除ロボットを共有できるので、例えば奥さんと旦那さん、どちらもアプリを入れて好きなタイミングで掃除することができます。掃除のログなどはシェアされるのでいつ掃除したかも一目瞭然。

掃除にかかる時間はどれくらい?

一般的な大きさのマンションで40分〜50分ほど。全室を隅々まで掃除しての時間なのと、勝手に掃除してくれるので時間は全然気にならない。

まとめ

ルンバが登場した時は本当に驚いたものですが、お掃除ロボットという製品カテゴリーがこれ程までに進化しているとは本当に驚きました。

購入を検討している方には、全力でおすすめしたい家電です。

掃除機をかけなくて良いという解放感は本当に素晴らしいですよ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください

コメントする

Category
カテゴリー
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
Special
特集
youtube
ranking
ranking
ranking
youtube
ranking
ranking
ranking
Prefectures
日本一周カテゴリー
Mountains
登山カテゴリー
Tags
タグ検索
目次