自転車日本一周12日目!いよいよ本日で茨城県も終了です。茨城最後は山を登り、かの有名な滝を見てきます。昨晩泊まった道の駅「日立おさかなせんたー」の方々にはとても親切にしていただきました。魚市みたいな道の駅なんですが、組合長の方から泊りの許可をいただいたり、おせんべいをいただいたり、本当にありがとうございました。
さあ、12日目いってみよー!
日本一周12日目
天気はちょっと曇りがち。茨城を北上していきます。
今日は山を登るんですが、走ってすぐ山な感じが出てきました。
俺の太ももよ頑張ってくれ!
今日の目的地は日本三名瀑の一つ、袋田の滝です!
でも、その前に本州最長のつり橋である竜神大吊橋に寄っていきます。つり橋から袋田の滝は割と近いので、竜神大吊橋までの登りが本日の修行となっております。
さあ!竜神大吊橋までは24km!がんばろう。
こういう、歩道?サイクリングロード?が広いと本当走りやすくて助かります。
お、しばらく走っていると竜神狭までの看板が・・・
って?あれ?
に、24km?
そ、そんな馬鹿な・・・走ったあの時間は幻だったというのか・・・。
はい。道間違えました!
目印がないからどこを曲がればいいのか分りにくいんですよね。ちなみに、このあたり(茨城北部)は電波が超悪くて、iphoneのマップがマジで使い物になりません。現在位置を全然示してくれないんですよ。
それでも、日本一周の看板を見て車を停めてくれていたお兄さんと写真を撮ったりしながら、少しずつ前に進みます。
ふぅー。ちょっと休憩。北上しながら旅しているので、ずーっと桜を見ながら走ることができています。ラッキー。
山道をえっこらえっこら走るも、現在位置がよくわからず、目印になるようなものも全然ないので、数少ない町民の方やランニングしているお兄さんにちょくちょく道を聞きながら何とか正しいルートを確保できました。
道に迷うと本当焦るし、山の中だと人が全然いないので困っちゃう。
旅で一番不安になるのって「道に迷う>>暗闇>寂しい」ということで、知らない土地で道に迷うと本気で焦る旅人レベル1の初心者です。
故に、暗闇で道に迷って周りに誰もいないと死にたくなります。。。
ぜーはーぜーはー言いながら、登り道を突き進み、竜神大吊橋まであと少し!
途中でお父さんから貴重なたんぱく質を頂きました。ありがとうございます!
やはり人とお話すると元気が出ます。
後少し!右にあるのは美容院です。旅の間の髪型どうしようかな・・・。伸ばしてみるとか?めっちゃ短くする?いま、サラリーマンじゃないから、その辺は自由気ままにできちゃいます。
竜神大吊橋
着いたー!!!
と、思ったら、なんとそこから酷い坂道。橋がかかっているのはだいぶ上なので、自転車を押していきます。
これが本当にすごい傾斜・・・真ん中くらいまで自転車を押していましたが、すでに疲れていたのと、橋の近くに自転車を持っていっても意味ないので、途中で自転車を置いて歩いて行くことに。
こ、今度こそ本当に・・・
着いたー!!!
この竜神大吊橋はバンジージャンプで有名です。
・・・やってません。
え?竜神大吊橋行ったのはバンジーするためじゃないのかって?
・・・
いやね、悩んだんですよ、本当に。
話を聞くと混んでるのにたまたま現地申し込みでイケるとか言われたもんだから本気で悩む。
でも、準備から終了まで2時間かかるのと、1万5千円くらいかかるのと・・・なにより、周りはグループで楽しく和気あいあいあとやっているのを見て「バンジーは友達と来た方が楽しいかも」と思い、今回はやめときました。
逃げたんじゃありません。戦略的撤退なのです笑
ひゅー、なかなかの絶景です。かなり高いところにながーい橋がかかってますからね。
ここからバンジージャンパーは飛び立ちます。
レディー・・・
ゴー!
うむ。これを日本一周中に一人でやるのは、やはりちと寂しい気がします。
今度だれか一緒に行きましょう!
バンジージャンプしなくとも景色がいいので爽快感が味わえます。
端がデカすぎて17mmの広角でも収まらない程です。
どうやら近くに展望台があったと知ったのはだいぶ後のことでした。
イノシシ料理を食べたかったんですが、もう空腹を我慢できず近くのお蕎麦屋さんで食べよう!
うっまーい!
お蕎麦にはコシがあって美味しいし、何より、手作りだと言う刺身こんにゃくがマジで美味い。いや、本気で美味しい。今まで食べたこんにゃくの中で間違いなくNo.1だぜ。
旅の話をしていると、天ぷらをサービスしてくれました。
・・・うっま!程よい苦みと塩が最強に合う。いやー、美味しい昼食となりました。
最高に美味しかったです!ごちそうさまでした。
さあ、ここから本日の目的地、袋田の滝を目指します!
結構あるやんけ。
・・・
ここで、奇跡的な、こんな出会いあるんだという出会いに巡り合います。
袋田の滝を目指して爆走していると、反対車線をスクーターに乗ったお父さんが通りかかり、声をかけてくださいました。そして、話を聞くと…日本一周をしている人をお宅に何度も泊めたことがあると、というか、お父さん自身もキャンピングカーで日本をずっと旅されているとか!
な、なんですと?
しかも!夜ご飯を!ごちそうしていただける!ですと!?
竜神大吊橋-袋田の滝というハイパー辺鄙なところでこんな素敵な出会いがあるとは、き、奇跡だー!
いったんここでお別れし、袋田の滝付近で落ち合うことに。
うおー!これは元気出る、モリモリ坂道登ってやんよ!
何じゃこりゃ!500坪くらいって!笑
田舎住まいもいいと思っていたけれど・・・。ごめん、袋田付近はちょっと厳しいです。
袋田の滝目指して坂道を、坂道をー!!!
ごめん、15%は無理。余裕で無理。自転車押すだけで辛いです。
大子町(だいごまち)突入ー!!
さっきの15%を超えるとそこから袋田の滝まではずーっと下り道。これまでの憂さを晴らすかのように、細心の注意を払いながら40km程出ておりました。
もう出さない、二度と出しません。
袋田の滝
下りを過ぎれば袋田の滝が目前!滝の前はお土産屋さんとかアユの塩焼きなどを食べれるお店が並びます。
ちなみに、袋田エリアはやばいくらいお店がありません。スーパーどころかコンビニも全く見かけなかった。この辺来るときは道の駅奥久慈大子を使うか宿を確保しておいた方がいいですね。
今日は天気が悪いとの予報だったので宿をとっています。
お、いよいよ滝っぽい雰囲気が!
これがね。びっくりしました。袋田の滝っていうくらいだから、山の中に、自然の中にあるのかと思うでしょ?
滝付近だけ、めっちゃ整備されています。ディズニーのビッグサンダーの列がある洞窟、あんな感じです。整備され過ぎていて、ちょっと引きました。
でも!滝はすごい!
思っていたよりずっと大きく、まだ春なのに水量もある。水が落ちる音も迫力があります!
1/4000秒で切り取るとこんな感じです。袋田の滝は迫力がすごいので長時間露光で絹のようにするより、早いシャッター速度でゴゴゴッって感じを出したほうが好みかも。
展望台は2つあって、近くと遠く、どちらからも楽しむことができます。
袋田の滝は春は新緑、夏は迫力、秋は紅葉、冬は氷瀑と四季折々の楽しみ方ができるので、他の時期にもまた来てみたいな。
迫力あっていいねー!あんなに周囲を整備しなければいいのに・・・。
紅葉の時期もきれいだろうなーと思わされます。
滝を撮ったのは初めてですが、今回は三脚なしで臨みました。無しでも結構いけるもんです。
・・・上の展望台に行くのにエレベーターあるのよ?滝を見るのにだよ?俺は山を歩いて滝が見たいぜ。
ピンク社長と夜ご飯へ!
滝を見た後はおとうさんと合流し、自転車を宿に置いて、キャンピングカーで夜ご飯!
・
・
・
袋田。マジで。飯食うところがねー!!!
う、うそでしょ?本当にない。一つあったお寿司屋さんは予約でいっぱい。割烹はやってない。超こじんまりした焼肉屋さんが一つあったけど・・・。
おとうさんと二人で血眼になりながら探してもないので、仕方なく隣町まで行くことに。
おとうさんと旅の話やこれまでに出会った旅人の話などをしながらお寿司屋さんへ。
極上のお寿司をご馳走になりました。う、うっまー!!!
本当にありがとうございました( ;∀;)
・・・
その後は宿に戻り、温泉でゆっくり。
ただ、山を越えたので疲れがやばいことに。やっぱ山を越えると太ももがやばい。これから栃木-福島を内陸ルートで攻めようと思っているのに・・・だ、だいじょうぶかこんなんで?
明日は天気がよくないみたいなので、予定をちょっと変更して宇都宮に行く予定です。
日付 | 2016年4月16日 |
走行距離 | 61km |
総走行距離 | 421km |
スタート | 道の駅「日立おさかなセンター」 |
ゴール | 旅館「河鹿園」 |
お気軽にコメントください
コメント一覧 (3件)
どうも、R349のコンビニの前くらいで出会い、県道36号線の前でお別れした、ランニングのお兄さん?です(32歳なのでお兄さんと呼ばなくても良いですw)。
ご無事で何よりでした。
さしみこんにゃく美味ですよね。
僕も水戸あたりから大子、もしくはもう少し北の福島県矢祭町まで走ることがあります。
その理由の一つは、やはりさしみこんにゃくが美味だからです(お土産として購入して、家に帰ってから日本酒と一緒に美味しく頂いてます)。
これからも頑張って下さいね。応援してます。
コメントありがとうございます!
いやー!お兄さんですよ!本当に助かりました。あの辺りは本気で道が分らず、
人がいなかったらどうしようかと思っていましたし、
二度三度と助けていただき、無事にたどり着けたのはお兄さんのおかげそのものです。
なるほど、刺身こんにゃくはあの辺りの名物だったんですね。手作りと言うことで本気で美味しかったです。
はい!頑張ります!ぜひまたブログに遊びにきてください(๑╹ڡ╹๑)p♪