どうもこんにちは、自転車日本一周チャリダー改めコタツでグータラーな清宮です。
後輩ちゃんの結婚式に参列し、幸せパワーを大量に頂いてまいりました(๑´ڡ`๑)
素晴らしい式でした。
もし俺も結婚できることがあるならば、大筋(式場とか演出とか)を参考にさせていただこうと思いました(笑)
「そんなこと言ってないで早く相手を見つけてください」と10回くらい後輩達に言われましたけどね٩(๑´0`๑)۶
・
・
・
さて、2016年も残すところ3週間程になりました。
「なんか、もうこのまま京都で終わりでよくね?」という悪魔の囁きが脳内でこだましていますが、”年内に大阪まで”の目標はきっかり達成したいと思います。自転車や荷物の大掃除もしないとですしね。
本日の深夜バスで京都に帰り、明日から旅を再開します!
工程としては・・・まず京都から嵐山に向かいます。メインは嵐山のライトアップですが、いくつかお寺も巡る予定です。その後は奈良まで垂直下降。奈良~大阪は基本的に夜景の写真がメインとなる予定です。奈良の若草山やぼくらの広場は夜景絶景ポイントらしいので楽しみです٩(๑´0`๑)۶
奈良の後は大阪へGo!大阪は野宿したくないので、可及的速やかに友人宅へ避難する予定。なお、私が友人宅に泊まるのはこの旅はじめてです。…友達いなさすぎませんかね?私、大丈夫でしょうか?笑
これは奈良の天気予報ですが、最低気温がおかしなことになってます。バグでしょうか?
いえ・・・
我が家の子太郎さんも服を着ちゃうような季節になったわけです。もう冬ですね(๑´ڡ`๑)
地図を見ていただくと分かる通り、京都⇒奈良⇒大阪は距離にして100km程しかありません。ええ、これは北海道で言えば函館から松前(PC盗まれたところ)くらいの距離です。
つまり、すぐです٩(๑´0`๑)۶
恐らく1週間ほどのプチ旅をして2016年度は終了かな?
天気は悪くなさそうですし、風邪を引かないよう、体調を崩さないように気を付けたいと思います。
自転車日本一周のブログランキングに参加しています!皆さんにバーナーをクリックいただくと順位が上がりますので、旅を応援してくださる方は、ぜひクリックよろしくお願いします(๑´ڡ`๑)
明日から再開ですか(^^)
晴れ男ですね〜
今日はずっと雨でしたよー!
応援してます!
ありがとうございます٩(๑´0`๑)۶
残り少ないので、雨の中走りたくないなぁと(笑)
この寒さで雨の中走るんは、めちゃキツいですね〜!てか冬にチャリ乗るだけでもキツいのに!笑
あ、うどんの食べログ日本一が大阪にあるから、よかったら寄ってみてください〜(^^)
うどんの日本一が大阪にあるんですか?!
ちょと調べてみますね☆
寒さは慣れの部分が大きいですね!ただ、さすがにこれ以上寒くなると自転車では厳しいかと思います(汗)
確かに京都駅の駐輪場は、利用者以外を寄せつけない雰囲気を醸す入口の鉄柵など、セキュリティ性は異常に高そうでしたわ。
京都~奈良間の一般道はチャリに優しくない道ばかりなので、桂川、木津川沿いの自転車道(のような道)経由がおすすめです。
川沿いのサイクリング最高でした٩(๑´0`๑)۶
その後の24号はまあ・・・って感じでしたが、
こういった道も走りなれているので、特に問題なく通過できました☆